- 兵庫県立高等特別支援学校の
毎日を紹介しています。
下の「カテゴリー」を選んでいただくと、
関連した記事が表示されます。
最大で15件の最新の記事を表示しています。
過去の記事をご覧になりたい場合、ページ左下「以前の投稿」をクリックししてください。
本校トップページに戻りたい場合は、
下記のリンクをクリックしてください。
兵庫県立高等特別支援学校HPへ -
最近の投稿
2025年9月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 カテゴリー
気になる記事を探す場合、以下をご利用ください。
メタ情報
「授業風景」カテゴリーアーカイブ
1年農業「夏野菜の定植」
今日は、ズッキーニ、ピーマン、ナスビの苗の定植をしました。 先生から聞いた植え方 … 続きを読む
選択農業2年「今日の作業」
選択農業の2年生では、授業の始めに当番が安全確認をします。 「お茶、タオル、帽子 … 続きを読む
パンジーとネモフィラ咲いています!
30期生(現2年生)が1学年時に農業の授業で植えたパンジーとネモフィラ が満開に … 続きを読む
教科「調理」 災害食を作ってみよう
”災害食を作ってみよう”という課題で、ポリ袋を使ってチキンライスを 作りました。 … 続きを読む
第28期生 選択木工班 創作ベンチ寄贈
2月26日(月) 「心のバリアフリー推進事業」の一環として、今年度は選択木工の … 続きを読む
選択農業3年『クリーンアップ活動』
今日は3年生にとって最後の選択授業でした。 選択農業では、3年間登下校で利用して … 続きを読む
3年選択農業「地域貢献活動」
今日は学校の前の三田わくわく村さんの畑のお手伝いに行きました。 利用者さんと一緒 … 続きを読む
第19回 みんなのアート展 作品展示
兵庫県立美術館にて兵庫県特別支援学校等作品展 「みんなのアート展」が開催中です。 … 続きを読む
30期生 調理実習 災害食を作ってみよう
1年生の調理では、無洗米、焼き鳥缶、ケチャップ、ポリ袋を使い、チキンライス を作 … 続きを読む
1年農業「冬野菜の収穫」
9月に畑の決められた区画に自分の好きな野菜の種を蒔き、 日々の水やり、除草や追肥 … 続きを読む