31期生 秋の現場実習(1週目)

31期生の1年生は、11月11日(月)から2週間、現場実習に行っています。
3~4名のグループに分かれ、10か所の事業所にお世話になっています。

(株)タチブキ 様
 

ロイヤルホームセンター(株)三田店 様
 

ロイヤルホームセンター(株)北神戸店 様
 

(株)有馬リネンサプライ 様
 

(社)三喜会 福祉工場あじさい 様
 

神戸市資源リサイクルセンター 様


(株)川京フーズ 様
 

エフピコ愛パック(株)西宮選別センター 様


(株)メイスイホールディングス 様


ダイハツ工業(株)西宮選別センター 様
 

初めての現場実習で緊張しているかもしれませんが、
今までの学校生活で学んできたことを発揮できるように
頑張ってほしいと思います。
カテゴリー: 令和06年度, 第1学年 | 31期生 秋の現場実習(1週目) はコメントを受け付けていません

サッカー部 ハンディキャップサッカー大会

11月9日(土)に第26回ハンディキャップサッカー大会が
しあわせの村にて開催されました。
本校はSリーグに本校単独チームと京都府立舞鶴支援学校との
合同チームで出場しました。

<試合結果>
 高等特別 予選敗退
  対 北はりま特別支援学校 2-0(勝ち)
  対 FCレディーバード 0-5(負け)

 高等・舞鶴合同チーム 予選敗退
  対 神戸特別支援学校 3-5(負け)
  対 阪神特別支援学校分教室 4-1(勝ち)

残念ながら2チームとも予選敗退という結果に終わってしまいました。
試合終了後、舞鶴支援学校さんと練習試合を行い、
最高の天気の中でサッカーを楽しむことができました。
 
カテゴリー: サッカー部, 令和06年度 | サッカー部 ハンディキャップサッカー大会 はコメントを受け付けていません

第23回全国障害者スポーツ大会 報告

佐賀県で開催された『第23回全国障害者スポーツ大会』に、
本校から4名の生徒が出場しました。

その結果を報告します。

〇女子バレーボール
 浦山藍さん   優勝
 
〇陸上競技 女子800m
 久保歩実さん  3位

〇フライングディスク アキュラシーディスリート・ファイブ
 小林陸人さん  優勝

〇ボウリング
 前田宗一郎さん 2位

素晴らしい結果を残してくれました!!
今後の活躍も期待しています!

写真撮影では、兵庫県選手団のユニホームを着用しました。
かっこいいユニホームですね!
選手からの強い希望で3パターン撮影しました!




Tシャツの左胸に兵庫県のマスコットの『はばタン』がついています。
メダルには、佐賀県の名産品の『ビードロ』がついていて、とてもきれいです。
カテゴリー: その他, 令和06年度, 女子バレーボール部, 陸上部 | 第23回全国障害者スポーツ大会 報告 はコメントを受け付けていません

「青空市場」大盛況で大成功!

11月3日(日)、神戸市のしあわせの村で行われた
県立特別支援学校高等部作品販売会「青空市場」に参加しました。

前日の大雨で心配していましたが、当日は晴天の下、本校のテントには
たくさんのお客様にご来店いただきました。


開会式では生徒会長から本校の紹介をしました。

 
野菜売り場には、開店前から行列ができていました。

 


生徒が作った木工、陶工、縫工の製品、農業の野菜を
販売係の生徒の手で、お客様にお渡しすることができました。

参加した生徒は、開店準備から販売、おつりの計算、閉店の片づけまで
大活躍で、大成功の一日でした。
カテゴリー: 令和06年度, 木工, 縫工, 農業, 陶工 | 「青空市場」大盛況で大成功! はコメントを受け付けていません

サッカー部 KOBA式 体幹バランストレーニング

11月3日(日)にKOBA式 体幹バランストレーナー椙浦日吉丸さんが
本校サッカー部へご指導に来てくださいました!

最初の20分ほど体のことや体幹・バランス力の大切さを座学で学びました。
 

その後、実際にトレーニングをし、やり方やポイントなどをご指導いただきました。
 

「週3回を3週間続けると細胞レベルで習慣化し、3カ月続けると周りが違いを感じ、
本人も気づく」と言われていました。

3か月後には、サッカーの全国大会があります。
ケガをしない体づくり、当たり負けしない体づくりを目指し、
選手一人一人がしっかり取り組んでほしいと思います。
カテゴリー: サッカー部, 令和06年度 | サッカー部 KOBA式 体幹バランストレーニング はコメントを受け付けていません

サッカー部 第3回全国特別支援学校フットサル大会

11月2日(土)に愛知県名古屋市の中村スポーツセンターにて
第3回全国特別支援学校フットサル大会が開催されました。

大会結果
<予選リーグ>
  対 長崎県立希望が丘高等特別支援学校 1-1(引き分け)
  対 愛知県名古屋聾学校 1-0(勝ち)
  対 北海道札幌あいの里高等支援学校 1-2(負け)

<順位決定リーグ(4,5,6位決定リーグ)>
  対 東京都立永福学園 2-0(勝ち)
  対 富山県立富山高等支援学校 6-1(勝ち)

 結果4位

全国優勝を目指し半年間フットサルに取り組んできましたが、
残念ながら4位という結果に終わってしまいました。
選手・顧問共に悔しさで一杯ですが、気持ちを切り替えて1月末に開催される
「もうひとつの高校選手権大会」出場を目指し、取り組みたいと思います。
今後ともご声援宜しくお願いします。
 
 
カテゴリー: サッカー部, 令和06年度 | サッカー部 第3回全国特別支援学校フットサル大会 はコメントを受け付けていません

青空市場に向けて

いよいよ第8回青空市場(県立特別支援学校高等部作品販売会)が
11月3日(日)しあわせの村で開催されます。

青空市場に向けて、本校では2、3年生の選択授業を中心に各科で
商品の袋詰めや値札付け、箱詰め作業を進めています。

<木工商品>


<陶工商品>


<縫工商品>



<農作物>


写真は一例です。その他にも多数の商品を販売しますが、数に限りがあります。
売り切れの場合はご容赦ください。


「第8回 青空市場のチラシ」はこちらです。
第8回青空市場チラシ
カテゴリー: 令和06年度, 第2学年, 第3学年 | 青空市場に向けて はコメントを受け付けていません

3学年農業 農場の整備とお味噌汁

雨上がりの朝、10月としては少し蒸し暑い中で農業の授業が始まりました。

前半は、2チームに分かれての作業。
1チームはマルチシートの外側から追肥の作業。発酵鶏糞を使用して追肥を行いました。
そして、何も植えていない区画を耕して、新たな作物を作る準備を行いました。

もう1チームは、夏に作ったトウモロコシ、サツマイモ、オクラの区画を撤去して、
新たに作物を植えるための土返しと畝立てを行いました。
 
 
冗談を言い合いながらも、手はしっかりと動いています。
石灰、鶏糞などの肥料をいれて土を返していきます。
一回土を返したくらいでは、全く柔らかくなりません。

和気あいあいとしながらも、相手は粘土質の土。あまりの重たさに、耕していた
生徒(運動部に所属しています)が「この土、陶工につかえるんじゃないですか?」
と愚痴をこぼすほど。雨上がりとあって、水分で余計に重たくなっています。
作業開始から一度も休憩することもなく、70分程度で最初の硬い土からは想像も
つかないくらい、柔らかく耕すことができました。

後半は収穫した野菜を用いて、お味噌汁を作りました。

まずは、大根を一本引き抜きました。
大根の葉をしたから絞り上げるようにつかんで、垂直に引き抜きます。
↑大根を引き抜く動画です。よろしければご覧ください。

夏の暑い時期に種をまき、丁寧に育ててきた立派な大根です。
この大根ですが、下の白い根っこの部分は食べられるのはご存じかと思いますが、
実は葉の部分も食べられるのです。
葉の部分を茹でて、細かく切り刻み、ゴマとごま油、しょうゆで炒めると
ご飯によく合うふりかけを作ることもできます。

今回はこの葉の部分も味噌汁の具となりました、
上の動画で収穫した大根と先日収穫して販売することのできないサツマイモも
一緒お味噌汁にして頂きました。
 
 
屋外クッキングですが、その場で作って食べるお味噌汁は格別の味でした!


今後、気温も下がり冬野菜を中心に栽培していきます。
酷暑の中、雨が降っても雪が降っても屋外作業がメインとなる農業の授業ですが、
自分たちが育てたものを試食することができるのも農業の授業の楽しいところです。
カテゴリー: 令和06年度, 第3学年, 農業 | 3学年農業 農場の整備とお味噌汁 はコメントを受け付けていません

1学年農業「秋の味覚の収穫」

本日は秋の現場実習に向けて、お世話になる企業へのご挨拶に、
1学年及び2学年の生徒が保護者とともに出かけていきました。
特に1学年のメンバーは初めての現場実習ということで、
緊張した面持ちで学校を出発して行きました。

受け入れしていただく企業によっては、本日のご挨拶ができないところもあり、
今日挨拶に行かないメンバーで農業の補習を行いました。

1.銀杏(ぎんなん)拾い
秋の味覚の一つ、銀杏。本校にも大きな銀杏(いちょう)の木が数本あり、
今年もたくさん実っていました。
銀杏(ぎんなん)の実そのものはとても強いにおいのするものですが、周囲をきれいに
洗い流して殻を割ると緑色のきれいな実を加熱して食べることができます。
茶碗蒸しの具などに使われていますね。
 
農業倉庫から農場に向かう道のところで、土手の斜面で足元に気を付けながら、
一生懸命拾っていました!

2.山芋掘り
本校でも山芋を栽培しています。自然薯(じねんじょ)の収穫時期になりました。
この自然薯という芋、土の中でどんどん成長するので形がいびつになります。
下に向かって成長することから、長さはかなりのものなので折れやすいです。
そのため、大きく成長して形の良い自然薯は高値で取引されています。
 
穴を深く掘っていきます。
上の写真みたいに横一列になって自分の持ち場を深く深く掘っていきます。 
 
 
発掘調査のような丁寧さで、芋の周りの土を取り除いていきます。
芋を折ることなく、大きな形のまま掘り出すことができました!
↑ こちらの動画のように掘っていきます。

3.冬瓜の選別
 
倉庫では冬瓜の選別が行われていました。
冬瓜はかつおだしで煮てそぼろ餡で食べると美味しい野菜です。
写真を撮った時点では冬瓜の選別のみでしたが、
かぼちゃも新聞紙に包んで日持ちするようにしています。
教員と一緒に生徒たちが冬瓜の表面に傷がないか、
重さはどれくらいあるのかを調べてサイズ別に選別を行っていました。

冬瓜や銀杏、自然薯は11月3日に実施される青空市場で販売する予定です。 


同学年の仲間が実習の挨拶に行くなか、残ったメンバーも一生懸命収穫や販売準備を行い、
充実した時間を過ごすことができました。

カテゴリー: 令和06年度, 第1学年, 農業 | 1学年農業「秋の味覚の収穫」 はコメントを受け付けていません

令和6年度 進路セミナー

10月25日(金)、本校体育館で進路セミナーを行いました。
今年度は、福祉工場あじさいの方と、卒業生3名をお招きしました。

福祉工場あじさいの方からは、事業所説明の他、働くことについて
お話していただきました。

 

卒業生の方々からは、担当している業務や、仕事において心がけていること、
在校生へのメッセージなどをお話していただきました。

生徒たちは、メモを取りながら話を聞くなど、熱心な様子が見られました。
カテゴリー: 令和06年度, 第1学年, 第2学年, 第3学年 | 令和6年度 進路セミナー はコメントを受け付けていません