北高 校長室から 177 ★コロナ緊急連絡 #21 平常通りへ
神戸北高校 保護者の皆様 生徒の皆さん
「緊急連絡」とまでは言えませんが、同じカテゴリー/アイキャッチ画像にします。
「6月15日(月)以降は、平常通り学校を再開」としていましたが、細部について県教育委員会から通知が来ました。それに基づき、北高では、6月15日から以下のとおりに教育活動を再開します。
- 登校時間帯や時間割、授業などは、全て平常通り。分散登校や時差登校はなくす。もちろん、感染予防対策は講じる。
- ただし、後述のとおり、部活動だけは、段階的に条件を付けて実施する。
本校独自の対応として、「教員・生徒ともに授業中自由に水分補給可」としています。これは、マスク着用に加え、気温の上昇によって熱中症の危険も高まるためです。これからは、授業中の教室で机上に水筒を置いて飲むことができます。ただし、お茶、水、スポーツドリンクに限ります。
部活動については、次のようになります。
- 6月21日(日)までは、平日3日と土日1日まで、一日2時間上限。練習試合・合同練習は学区内でのみ。合宿不可。
- 6月22日(月)以降は、「いきいき運動部活動」等に沿った通常の活動。練習試合・合同練習は県内の学校のみ。合宿不可。
以上について、より詳細な内容が、下のPDFファイル(1ページ)です。特に部活動に関しては、必ずこのファイルを見てください。不明な点があれば、学校で担任や部活動顧問に聞いてください。
食堂の利用は、しばらくの間、下のPDFファイルのようになります。
最後に、下は、環境省・厚生労働省による「『新しい生活様式』における熱中症予防行動のポイント」です。活用してください。
以上だけでは味気ない投稿なので、以下に本日の校内の写真を載せます。校門周辺のサツキが中心ですが、最初の3枚に写っている花壇、昨日、PTAの保健環境部の方々が整備してくださいました。暑い中、ありがとうございました!
中庭のサツキは、約半分の株(以前ここに写真を載せたもの)は散ってしまいましたが、残り約半分の株には、これらと同じ色の花が咲いています。
※新型コロナウイルスに関する他のお知らせを見るには、「カテゴリー」の「緊急のお知らせ」をタップするか、下のどちらかへ。
#20 へ #22 へ
兵庫県立神戸北高等学校
校長 長澤 和弥