1年コース生(34回生) 日本文化体験 2018 2/10 グローバル探究コースの取り組み トピックス 2018年2月10日 2月8日(木)6,7限に1年生コース生が日本文化体験として茶道体験を実施しました。本校茶道部の大江 セツ子先生のご指導の下、「亭主」と「客」に分かれて茶道をを体験しました。「真」「行」「草」の座礼を使い分け、作法と共に「お点前頂戴いたします」などの挨拶も学びました。日本人として自国の伝統文化を知り、他国に発信していくための貴重な学びの場となりました。外国人の方に日本の文化を伝えるにあたり、作法だけでなく人と人の関わりを大切にする「もてなしの文化」をぜひ伝えてほしいと思います。どうもありがとうございました。 グローバル探究コースの取り組み トピックス ICT利活用研究発表会 平成29年度 第5回城西高校ジュニアテニス教室 報告 関連記事 グローバル探究コース1年生の日本文化体験 令和6年度第29回近畿高等学校ウエイトリフティング競技選抜大会 グローバル探究コース2年生(40回生)が探究の発表を行いました グローバル探究コース1年(41回生)が大久保南小学校で英語の授業を行いました コース1年生が、関学Bridge for childrenの国際理解特別講座を受けました グローバル探究コース1年生がロシア語特別講座を受講しました グローバル探究コース2年生が大阪取引所特別授業を受けました グローバル探究コース2年生が中国語特別講座を受講しました