グローバル探究コースの取り組み– category –
-
グローバル探究コース1年が国際理解教育特別授業を受講しました
11月9日(木)6限、グローバル探究コース1年(40回生)が、関西学院大学からBridg... -
第3回コース説明会でコース生(39回)が中学生の英作文をサポートしました
11月7日(火)・8日(水)のオープンハイスクールにおいて、グローバル探究コースの第3... -
グローバル探究コース2年生が中国語特別講座を受講しました
11月6日(月)7限、神戸市外国語大学から徐小茜先生をお迎えし、グローバル探究コー... -
9月28日 1年グローバル探究コース生がSDGs発表を行いました
9月28日(木)6、7限、1年グローバル探究コース生がLL教室にてSDGsに関する発表を... -
神戸松蔭女子学院大学のイングリッシュキャンプに、コース生2名が参加しました
8月1日、神戸松蔭女子学院大学でイングリッシュキャンプが行われ、本校からコース... -
7月25日、グローバル探究コース1年生がスペイン語特別講座を受講しました
神戸市外国語大学から岸田早織先生、大学院生のアドルフォ・マルティネス先生をお... -
7月13日(木)、グローバル探究コース3年生が、3年間の集大成として最終プレゼンテーション<TED TALKS>を行いました。
「Small Ways to Improve Your Life ~あなたの生活をよりよくする方法~」「Glob... -
グローバル探究コース1年(40回生)がJICA関西を訪問しました
5月19日(金)、中間考査最終日1限のテスト終了後、コース1年生40名はJICA関西... -
グローバル探究コース2年生がキャタピラージャパンを訪問しました
4月4日、グローバル探究コース2年生6名がキャタピラージャパン明石営業所を訪問... -
3月3日(金)、1年コース生が駐大阪・神戸米国総領事館による特別授業を受けました
昨年日本に着任された副領事を、講師にお迎えしました。スペイン語、ポルトガル語...