国際ソロプチミスト伊丹「クラブ ユース・フォーラム」で最優秀賞を受賞しました。

5月10日(土)に行われた国際ソロプチミスト伊丹「クラブ ユース・フォーラム」で3年次の津田 若菜さんが、最優秀賞を受賞しました。

テーマ:『未来に輝く女性の生き方』~いにしえの女性から学ぶ~
に関する論文を事前に作成し、当日はテーマに関する意見発表(5分)と討論会を行いまいました。

自らの経験を踏まえた各校代表生徒による発表や討論会での交流など学びの多い一日となりました。

最優秀賞を受賞した津田 若菜さんは、7月29~30日に開催される
国際ソロプチミストアメリカ日本中央リジョン
「ソロプチミスト ユース・フォーラム 2025 in 名古屋」に参加することが決まりました。

文責 キャリア推進部

カテゴリー: お知らせ、その他, キャリア推進部, 中学生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 本校保護者の皆さまへ | 国際ソロプチミスト伊丹「クラブ ユース・フォーラム」で最優秀賞を受賞しました。 はコメントを受け付けていません

放送委員会活動報告(GW)

【お知らせ】
5月28日(水) 阪神甲子園球場で行われる「阪神タイガース対DeNA」戦の試合前に,昨年の『HYOGOヒューマンライツ作品コンテスト』で最優秀賞を受賞した作品が,バックスクリーン(オーロラビジョン)で上映されます。→6月19日(木)対ロッテ戦に変更になったようです

 

放送委員会,ゴールデンウィーク中の活動です。

5月3日(土)
宝塚西高校とアナウンス・朗読の合同練習会を行いました。まずはグループに分かれて練習。その後,ミニコンテストで一人ずつ発表しました。


 

5月4日(日)
エフエムいたみで1時間番組「いたみ青春放送局」を担当しました。今回は3年生3名と2年生1名が出演し,部活や遠足についてなど,高校生の日常をテーマにトークをしました。


 

※放送委員会の過去の投稿も,ぜひご覧ください。

文責:放送委員会顧問

カテゴリー: お知らせ、その他, 中学生の皆さまへ, 卒業生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科24期生, 総合学科25期生, 総合学科26期生, 部活動 | タグ: , | 放送委員会活動報告(GW) はコメントを受け付けていません

25期生 2年次 総合探究「新聞プレゼンテーション講座内発表会」

5月9日(金)
先週まで作成していた資料をもとに,新聞プレゼンテーションの発表を行いました。それぞれポスターセッション方式で発表し,それを聞いたグループのメンバーが質問やアドバイス,意見交換をしました。
 
 

 

文責:2年次(25期生)

カテゴリー: 中学生の皆さまへ, 卒業生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科25期生 | タグ: , | 25期生 2年次 総合探究「新聞プレゼンテーション講座内発表会」 はコメントを受け付けていません

25期生 総合探究「新聞プレゼンテーション HR発表会準備」

5月2日(金)5・6限の総合探究の時間で

「新聞プレゼンテーション」に取り組みました。

来週のHR発表会に向けて、熱心に取り組んでいました。

 

 

 

 

文責:キャリア推進部

カテゴリー: お知らせ、その他, キャリア推進部, 授業, 本校保護者の皆さまへ | 25期生 総合探究「新聞プレゼンテーション HR発表会準備」 はコメントを受け付けていません

放送委員会活動報告(4月)

4月4日(金)部活動紹介
今年は教育エンターテインメント番組をイメージして,新入生に放送委員会の活動を紹介しました。

 

4月4日(金)
伊丹市の三軒寺前広場で行われた『春の交通安全パレード』の撮影に行きました。その後はボランティアとして,交通安全啓発グッズ配布のお手伝いをしました。
 

 

4月11日(金)クラブアワー
放送室で行った説明会に多くの1年生が来てくれました。

1年生9名が入部し,部員は30人になりました。

 

4月29日(火)ミニコンテスト
1年生はアナウンス・朗読の課題文を,

2・3年生は大会に向けて作成した原稿を発表しました。

発表後に,1年生はアナウンスの基礎や,コードの巻き方の勉強をしました。
 
部員が増え,更なる活躍が楽しみです。

 

※放送委員会の過去の投稿も,ぜひご覧ください。

文責:放送委員会顧問

カテゴリー: 中学生の皆さまへ, 卒業生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科24期生, 総合学科25期生, 総合学科26期生 | タグ: , | 放送委員会活動報告(4月) はコメントを受け付けていません

⦅春だ!北フェスだ!部活動だ!⦆

【始動!北高フェスティバル】

段々と暖かくなり、ついに桜も散ってしまった今日この頃。冬の寒さが恋しく思えてくると同時に、北高では北フェス(文化祭)の準備が始まりました♪今年もクラスに部活動や委員会、そしてもちろん生徒会と、沢山の企画がどんどん動き始めています!現段階でも新しい企画が例年より多く考えられており、きっと_いや、確実に、かつてないほど楽しくて、最ッ高でかけがえのない思い出、青春の詰まった北フェスになることでしょう!内容など詳しいお話はまた今度大大大ボリュームで!お届けする予定です☆

【部活動紹介☆ 〜存続の危機!?救いたい、この部活~ 】

今回から部活動紹介を行なっていくのですが…なんと北高には30の部活動があります。どの部活も魅力がいっぱい!!とても1回では紹介しきれない…ということで、順番にクローズアップしてお届けしていきます☆

1  茶華道部(部員 3年2人 2年1人 1年3人)

茶道に華道…まさしく、『和』。式典用のお花に北フェスでのお茶会やお花の展示と、はんなり日常から行事まで幅広く彩りを加えてくれています♪「外部の先生にお越しいただき、主に水曜日に華道、金曜日に茶道のお稽古をしています。未経験者大歓迎です!現在部員数が少ないため、沢山の方に入部していただけると嬉しいです!」

2  演劇部(部員 3年1人 2年3人 1年3人)

舞台をそれぞれのポジションから支え操り、観る人を”魅了”する…こんな胸が昂る体験は、演劇部ならでは!放課後の教室すら、舞台。「どんな方でも大歓迎!今なら何でもできます。体験だけでも一度お越しください。」

3  書道部(部員 3年2人 2年5人 1年0人)

一筆入魂!静かな教室に筆の音。墨の香りと真剣な空気が心地良い…中央廊下に展示される作品から、凛々しさが伝わってきます♪「自分の”字”を見つけろ!来たれ書道部!初心者も経験者も大歓迎!!たくさんの部員をまってます!」

4  剣道部(部員 3年4人 2年3人 1年3人)

竹刀を交えるその一瞬のため、積み重ねる稽古。初心を忘れず、心技体を一致させて稽古に励む姿と、普段のほんわかした雰囲気とのギャップに『一本』取られてしまいますね♪「部員同士とても仲が良く賑やかな部活です!先輩後輩分け隔てなく話しています。新入部員大募集中です!!」

今回の担当:生徒会k.r

カテゴリー: お知らせ、その他, 中学生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 学校行事, 本校保護者の皆さまへ, 生徒会, 生徒部 | ⦅春だ!北フェスだ!部活動だ!⦆ はコメントを受け付けていません

オリエンテーション合宿 2日目 宿舎出発

4月25日(金)

閉講式が終わり、15時10分にユニトピアささやまを出発しました。

1泊2日間のオリエンテーション合宿を通じて、友人との絆が深まったという生徒が多かったのが印象的でした。

この経験を週明けからの学校生活にも活かしていきます。

文責:1年次

カテゴリー: お知らせ、その他, 中学生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 学校行事, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科26期生 | オリエンテーション合宿 2日目 宿舎出発 はコメントを受け付けていません

オリエンテーション合宿 2日目 飯盒炊爨・閉講式

4月25日(金)

10時より飯盒炊爨をスタートし、各班楽しくカレーを作りました。

13時30分からは閉講式を行い、2日間の総まとめを代表生徒がスピーチしてくれました。

この2日間のオリエンテーション合宿を通して、各クラスの団結力が強まったと思います。

この団結力で、北フェス(文化祭)にも全力で取り組みます。

文責:1年次

 

カテゴリー: お知らせ、その他, 中学生の皆さまへ, 学校行事, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科26期生 | オリエンテーション合宿 2日目 飯盒炊爨・閉講式 はコメントを受け付けていません

オリエンテーション合宿 2日目 学習講座

4月25日(金)

本日、2日目は7時から朝の体操を年次団全員で行い、9時から学習講座Ⅱを実施しました。

初めて、本格的に小テストに取り組む科目もあり、みんな真剣に取り組みました。

午後からは、飯盒炊爨(カレー作り)と閉講式です。

最後まで全力で取り組みます。

文責:1年次

カテゴリー: お知らせ、その他, 中学生の皆さまへ, 学校行事, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科26期生 | オリエンテーション合宿 2日目 学習講座 はコメントを受け付けていません

オリエンテーション合宿 1日目 クラスアワー

4月24日(木)

19時30分から各クラスにわかれてクラスアワーを実施しました。

北フェス(文化祭)に関しての内容決めを中心に、クラスみんなで話し合う姿が印象的でした。

明日はいよいよ最終日です。

最後まで一致団結して2日目のプログラムに取り組みます。

文責:1年次

カテゴリー: お知らせ、その他, 中学生の皆さまへ, 学校行事, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科26期生 | オリエンテーション合宿 1日目 クラスアワー はコメントを受け付けていません