1年次野外活動結団式が行われました(4月21日)

 dscf1642.JPG dscf1647.JPG dscf1650.JPG

 dscf1653.JPG 

 明日から鉢伏高原で実施される野外活動に向けて、結団式が行われました。

 木佐貫校長の挨拶の後、代表生徒から元気な挨拶がありました。引き続き同行者の紹介があり、引率する先生方から諸注意が続きます。明日からの合宿に向けて、生徒の引き締まった表情が見られました。

文責:1年次担当者

カテゴリー: お知らせ、その他, 学校行事, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科10期生 | 1年次野外活動結団式が行われました(4月21日) はコメントを受け付けていません

9期生、総合学習の授業のスタートです!(4月16日)

img_0580.JPG img_0581.JPG img_0579.JPG img_0576.JPG

4月16日の5限目。

2?年次生全員が講義棟に集まり、最初の総学の授業が行われました。

・総学のガイダンス 

・楽しみな京都遠足について 

・年次主任から2年次の心構えについて

などの話がありました。

文責:2年次副担任

カテゴリー: お知らせ、その他, 授業, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科9期生 | 9期生、総合学習の授業のスタートです!(4月16日) はコメントを受け付けていません

「産業社会と人間」の授業がはじまりました(4月14日)

 p4140036.JPG p4140037.JPG p4140039.JPG?

 p4140041.JPG

4月14日、総合学科の生徒は必ず受講する「産業社会と人間」の授業が開始されました。

「産業社会と人間」の授業は、生徒一人ひとりが自分の未来を考えるきっかけとなるよう「自己・社会・ライフプラン」をテーマに行われます。

2分間スピーチ、ライフプラン、自主体験学習、科目選択、進路校外学習など、盛りだくさんの内容です。今日は、はじめに体育館でのオリエンテーション、続いて教室での進路適性検査が行われました。

授業の最後には、9期生からの手紙がそれぞれに配られました。手紙には、北高で「産社」を学んだ先輩からの応援メッセージが書かれています。

文責:「産業社会と人間」担当者

カテゴリー: お知らせ、その他, キャリア推進部, 中学生の皆さまへ, 授業, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科10期生 | 「産業社会と人間」の授業がはじまりました(4月14日) はコメントを受け付けていません

カリンの花が咲いています(4月10日)

 dsc_2235.JPG dsc_2233.JPG

本校の前庭に一本だけあるカリンが花を咲かせています。

クスノキの陰になりわかりにくい場所ですが、5センチぐらいのかわいらしい花です。

詳しくは本校ホームページの「北高の自然」をご覧下さい。

生徒の皆さん、探してみて下さい。

文責:写真部顧問

カテゴリー: お知らせ、その他, 卒業生の皆さまへ, 本校保護者の皆さまへ, 部活動 | カリンの花が咲いています(4月10日) はコメントを受け付けていません

離任式・対面式が行われました(4月9日)

dscf1632.JPG dscf1636.JPG dscf1639.JPG

4月9日、長年本校でお世話になりました先生方の離任式が行われました。

2名の先生が定年でご退職、8名の先生方・事務の方がご転勤になりました。

本校のためにご尽力いただきありがとうございました。

引き続き、生徒会主催の対面式が行われ、生徒会長の歓迎の言葉、年次代表生徒の挨拶、そして、生徒会長から10期生の旗が送られました。

1年次生の皆さん、伊丹北高校の一員として頑張って下さい。

文責:総合学科推進部

カテゴリー: お知らせ、その他, 卒業生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 学校行事, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科10期生, 総合学科7期生, 総合学科8期生, 総合学科9期生 | 離任式・対面式が行われました(4月9日) はコメントを受け付けていません

第37回入学式が挙行されました(4月8日)

dscf1609.JPG dscf1611.JPG

 dscf1621.JPG dscf1630.JPG dscf1629.JPG

4月8日、春らしく暖かな陽差しのもと、第37回入学式が挙行されました。

学校長から入学を許可された、総合学科10期生(第37回生)231名は、新たな一歩を踏み出しました。

新入生の皆さん、保護者の皆様方、おめでとうございます。

文責:総合学科推進部

カテゴリー: お知らせ、その他, 地域の皆さまへ, 学校行事, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科10期生 | 第37回入学式が挙行されました(4月8日) はコメントを受け付けていません

【卒業生の方へ】調査書、卒業証明書などが有料化されました

 本校卒業生の皆さまへ

 兵庫県立学校授業料等徴収条例の改正に伴い、調査書などの証明書が有料となりました。卒業生の皆さまにおかれましては、お手数をお掛けしますが、よろしくお願いします(在校生に関しては無料です)。
 なお、申請者は、証明書受け取り時に、健康保険証、住民基本台帳カード、運転免許証、パスポートなどの本人確認書類が必要となります(郵送による場合は、コピーを添付してください)。
 書類作成には日数を頂きます(即日発行はできません)。お急ぎの場合は、必ず事前に電話にてご相談下さい。tel 072-779-4651

有料となる証明書 卒業証明書、修了証明書、成績証明書、単位修得証明書、
在学期間証明書、調査書
手数料 1通に付き400円
本校事務室にて現金にてお支払い下さい。
郵送による場合は、現金書留で郵送するか、郵便局の定額小為替にて納入してください。
手続きについて
  1. 証明書交付申請書(兼交付台帳)の太枠内および日付を記入してください(尚、この申請書はこちらからダウンロードできます)。
  2. 本校事務室へご提出ください、もしくは本校まで郵送してください。
  3. 書類は後日お渡しすることになります。その際に、手数料をお支払いください。
  4. 証明書交付時には申請者の方の本人確認書類が必要です。

証明書交付申請書(兼交付台帳)のダウンロードはこちらです(pdf形式、66KB)

文責:事務室

カテゴリー: お知らせ、その他, 事務室, 卒業生の皆さまへ | 【卒業生の方へ】調査書、卒業証明書などが有料化されました はコメントを受け付けていません

全国高等学校総合文化祭に向けて応援の横断幕が掲げられました(4月2日)

?img_0546.JPG    img_0543.JPG  img_0537.JPG

今年の7月29日から8月2日に三重県で開催される、「第33回全国高等学校総合文化祭」に、写真部と放送委員会が出場します。

新年度が始まった4月2日、体育館横に横断幕が掲げられました。

写真部門は、7月29日(水)から8月2日(日)まで、三重県伊勢市の「三重県営総合競技場体育館」で開催されます。また、放送委員会の参加する映像部門は、7月30日(木)・31日(金)に、三重県津市の「アストプラザ」で開催されます。

この横断幕の作製にはPTAのみなさまのご協力をいただいております。ありがとうございました。

文責:総合学科推進部

カテゴリー: お知らせ、その他, キャリア推進部, 中学生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 本校保護者の皆さまへ, 生徒部, 部活動 | 全国高等学校総合文化祭に向けて応援の横断幕が掲げられました(4月2日) はコメントを受け付けていません

男子ソフトテニス部 YOUスポーツ杯・西阪神研修大会<団体><個人>共に優勝!

男子ソフトテニス部は、標記の大会において次のような成果を収めました。

<団体戦>3月21日(土)於:鳴尾高校

2回戦:2-1対鳴尾B

3回戦:2-1対仁川学院

準決勝:2-0対県立西宮

決勝:2-0対鳴尾A

*初優勝(西川・笹倉・山下・西田・山崎・堂園)

<個人戦>3月28日(土)於:伊丹北高校

優勝:西川・笹倉組(本校初優勝) 第3位:山下・西田組(準決勝同校対戦)

 新年度すぐに予定されている北摂大会、阪神大会に向けて大きな励みとなりました。今後ともご支援頂きますようお願い致します。

文責:男子ソフトテニス部顧問

カテゴリー: お知らせ、その他, 地域の皆さまへ, 本校保護者の皆さまへ, 部活動 | 男子ソフトテニス部 YOUスポーツ杯・西阪神研修大会<団体><個人>共に優勝! はコメントを受け付けていません

カンサイタンポポの花が咲きました

 dsc_1804.JPG dsc_1795.JPG dsc_1792.JPG

セイヨウタンポポに押されて、今では貴重な存在となっているカンサイタンポポが、本校の前庭に咲いています。

4月中頃まで見られると思いますので、さがしてみて下さい。

本校公式ウェブページの「北高の自然」もあわせてご覧下さい。

文責:総合学科推進部

カテゴリー: お知らせ、その他, キャリア推進部, 中学生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 本校保護者の皆さまへ | カンサイタンポポの花が咲きました はコメントを受け付けていません