「自主体験学習」が行われています

1年次生の「産業社会と人間」の授業の一環として、夏休み中に「自主体験学習」が行われています。

これは地域の事業所の皆様のご協力のもと、3日間の就労体験を行うものです。

兵庫県では中学校の時に「トライやるウィーク」で、一度就労体験を経験しています。

しかし、北高の就労体験は、自ら希望する体験先にアポイントメントをとり、お願いをし、3日間の体験をするところが、「トライやるウィーク」と大きく異なります。

この3日間で生徒たちは、また一歩自分の将来に向けて進みます。

ご協力いただきました事業所の皆様、ありがとうございます。

写真は、「ハッピーエフエムいたみ」「伊丹市立美術館」での体験風景です。

 dscf5070.JPG dscf5072.JPG

文責:総合学科推進部

カテゴリー: お知らせ、その他, キャリア推進部, 中学生の皆さまへ, 卒業生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 授業, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科10期生 | 「自主体験学習」が行われています はコメントを受け付けていません

女子テニス新人戦シングルス 県本戦出場

8月7日から行われた第55回兵庫県高等学校テニス新人大会女子シングルスにおいて、本田 唯選手が予選ブロック決勝で勝ち上がり、赤穂海浜公園で行われる県本戦に出場を決めました。本戦では近畿大会出場を目指して頑張りますので応援よろしくお願いします。

文責 女子硬式テニス部顧問

カテゴリー: お知らせ、その他, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科9期生, 部活動 | 女子テニス新人戦シングルス 県本戦出場 はコメントを受け付けていません

放送委員会制作番組が放送されます

第56回NHK杯全国高校放送コンテストのテレビ番組部門優秀作品がNHKで全国放送されます。

「ティーンズビデオ2009」 9時30分~10時15分 教育テレビ

災害放送のため変更されました。

8月10日(月)? テレビドキュメント部門

8月11日(火) 創作テレビドラマ部門

8月12日(水) ?テレビドキュメント部門

8月13日(木) 創作テレビドラマ部門

伊丹北高校放送委員会制作のテレビドキュメント番組「てがみ」の一部が12日に放送される予定です。ぜひご覧下さい。

文責 放送委員会顧問

カテゴリー: お知らせ、その他, 中学生の皆さまへ, 卒業生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 本校保護者の皆さまへ, 部活動 | 放送委員会制作番組が放送されます はコメントを受け付けていません

放送委員会、全国高総文祭に出場しました(7月31日)

?第33回全国高等学校総合文化祭三重県で開催されました。

放送委員会は「映像部門」に出場しました。 写真は大会の模様です。

? dscf1909.JPG dscf1922.JPG dscf1910.JPG 

映像部門は7月30日(木)、31日(金)に津市のアスト津で開かれました。

本校放送委員会制作の「人生。それは…」は2日目の午後、他の兵庫県の高校の作品と共に上映されました。残念ながら入賞はしませんでしたが、全国の優秀な作品を見ることで、部員たちには新たな制作意欲が湧いてきたようです。

 dscf1917.JPG 上映後インタビューを受ける放送委員会生徒

応援ありがとうございました。

文責:放送委員会顧問

カテゴリー: お知らせ、その他, 中学生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 本校保護者の皆さまへ, 部活動 | 放送委員会、全国高総文祭に出場しました(7月31日) はコメントを受け付けていません

京都大学 サイエンス・レクチャーを開催します。

 伊丹北高校では、9月11日(金)から11月6日(金)まで6回に分けて、サイエンス・レクチャーを開催します。

 この企画は、京都大学大学院理学研究科地球惑星科学専攻の先生方を本校にお招きし、講義をして頂くものです。

 生徒の受講希望調査は終了しましたが、保護者やご家族の方も受講していただくことは可能です。詳しくは進路ニューズ特別号をご覧ください。

science_lecture.jpg

文責:進路部

カテゴリー: お知らせ、その他, 学校行事, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科10期生, 総合学科8期生, 総合学科9期生, 進路ガイダンス部 | 京都大学 サイエンス・レクチャーを開催します。 はコメントを受け付けていません

本日5000hitを達成しました。

 いつも、伊丹北高校オフィシャルブログをご覧いただき、ありがとうございます。

 昨年5月に開始した本グログですが、本日5000hitを達成しました。

 今後も、本校の様子をお届けしてまいります。よろしくお願いします。

文責:総合学科推進部

カテゴリー: お知らせ、その他, キャリア推進部, 中学生の皆さまへ, 卒業生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 本校保護者の皆さまへ | 本日5000hitを達成しました。 はコメントを受け付けていません

大阪芸術大学短期大学部の学生さんが作成されたフリーペーパーに本校が紹介されました

 本校の北東側に位置する、大阪芸術大学短期大学部、本校の体育館が耐震工事のため使用できなかったときに、総合学科発表会を行うために、講堂をお借りしたことがあります。

 今回、広報学科の学生さんが授業の一環で作成されたフリーペーパー「キラキラ」第3号で、本校が紹介されております。特別にご許可を頂き、該当ページをアップさせていただきました。伊丹市内の施設などで配布されるそうなので、ぜひご覧ください。

 該当のページです(pdf形式 1.4 MB) 

 また、大阪芸術大学短期大学部のブログに、このフリーペーパーの製作過程が紹介されています。合わせてご紹介します。

文責:総合学科推進部

カテゴリー: お知らせ、その他, キャリア推進部, 中学生の皆さまへ, 卒業生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 本校保護者の皆さまへ | 大阪芸術大学短期大学部の学生さんが作成されたフリーペーパーに本校が紹介されました はコメントを受け付けていません

【吹奏楽部】県吹奏楽コンクール東阪神地区大会 結果

 吹奏楽部です。

 7月24日(金)、25日(土)に兵庫県吹奏楽コンクール第32回東阪神地区大会が、尼崎市総合文化センター アルカイックホールにて、開催されました。本校吹奏楽部は2部門に参加しました。

【高校Aの部】 銀賞受賞

 課題曲 4 マーチ「青空と太陽」

 自由曲 組曲「ガイーヌ」より

【高校Bの部】 銅賞受賞

 自由曲 16世紀のシャンソンによる変奏曲

 本コンクールをもって3年次生は引退しました。これまでの皆さま方のご支援に感謝申し上げますとともに、今後も伊丹北高校吹奏楽部をよろしくお願いします。

文責:吹奏楽部顧問

カテゴリー: お知らせ、その他, 中学生の皆さまへ, 卒業生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科10期生, 総合学科8期生, 総合学科9期生, 部活動 | 【吹奏楽部】県吹奏楽コンクール東阪神地区大会 結果 はコメントを受け付けていません

兵庫県ジュニアテニスフェスティバル ダブルス 準優勝

7月24日に行われた「第22回兵庫県ジュニアテニスフェスティバル 17才以下 女子 ダブルス」において本校の松田・本田ペアが準優勝を獲得しました。

予選決勝で7-5と辛勝した後も、本戦1回戦6-3、準決勝7-6(タイブレーク8-6)と競り勝ち、決勝戦に駒を進めました。決勝戦は須磨学園のペアに逆転を許し、3-6と敗れましたが、格上相手によく健闘しました。

次は8月7日から始まる新人大会個人戦で、県本戦出場を目指します。応援よろしくお願いいたします。

文責:女子硬式テニス部顧問

カテゴリー: お知らせ、その他, 中学生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科9期生, 部活動 | 兵庫県ジュニアテニスフェスティバル ダブルス 準優勝 はコメントを受け付けていません

放送委員会、全国大会の結果(7月25日)

7月21日から24日に東京のNHKホールなどで「第56回NHK杯全国高校放送コンテスト」が開催されました。放送委員会は3部門で出場しました。

結果、テレビドキュメント部門では「てがみ」が「優良」賞を獲得、創作テレビドラマ部門では「碧空への道」が「入選」を果たしました。アナウンス部門で出場した1年次生は残念ながら準決勝には進めませんでした。

応援ありがとうございました。

放送委員会は、引き続いて、7月30日・31日に三重県津市で開催される、「第33回全国高等学校総合文化祭映像部門」に参加します。

文責:放送委員会顧問

カテゴリー: お知らせ、その他, 中学生の皆さまへ, 卒業生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 本校保護者の皆さまへ, 部活動 | 放送委員会、全国大会の結果(7月25日) はコメントを受け付けていません