「修学旅行についてのお願い」を配布しました(11月4日)

37回生(総合学科10期生)2年次修学旅行に係る「修学旅行(緊急連絡先)についてのお願い」を、本日お子様を通じてお渡し致しました。ご確認をお願い致します。

文面にもありますが、ご回答の締め切りは11月10日(水)となっております。特に重要な事項でありますので、期日までに担任までご提出下さいますようお願い申し上げます。

文責:2年次

カテゴリー: お知らせ、その他, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科10期生 | 「修学旅行についてのお願い」を配布しました(11月4日) はコメントを受け付けていません

放送委員会の作品が「ジュニアグランプリ」に選ばれました(10月31日)

放送委員会が制作したテレビドラマ「かみさまのポスト」が、「映像コンテスト 第5回デジタル岡山グランプリ」で「ジュニアグランプリ」に選ばれました。

このコンテストは「デジタル岡山グランプリ」実行委員会が主催し(岡山県教育委員会・岡山県立図書館共催)、全国から197の作品の応募がありました。

10月31日に岡山県立図書館で「上映会・授賞式」が行われ、審査の結果、高校生以下の応募者が制作した作品に与えられる「ジュニアグランプリ」に、本校の作品が選ばれました。

imgp7099.JPG imgp7101.JPG 表彰式

imgp7109.JPG 結果発表後、インタビューを受ける部員

imgp7113.JPG 最後に受賞者全員で記念写真

応援いただきありがとうございました。作品は「デジタル岡山グランプリ」のページで御覧いただけます。

文責:放送委員会顧問

カテゴリー: お知らせ、その他, 中学生の皆さまへ, 卒業生の皆さまへ, 本校保護者の皆さまへ, 部活動 | 放送委員会の作品が「ジュニアグランプリ」に選ばれました(10月31日) はコメントを受け付けていません

「校内大緑化作業」が実施されました(11月1日)

11月1日(月)午後、「校内大緑化作業」が実施されました。この行事は生徒だけでなく、地域の方々やPTAの皆様のご協力をいただいて実施されます。

昨夜の雨で実施が危ぶまれましたが、朝には雨もあがり無事に行うことができました。

樹木の剪定、草刈り、除草、清掃活動を行います。校内だけでなく、学校周辺の清掃作業も行います。

dscf4763.JPG 緑化委員長より作業内容の説明

dscf4766.JPG dscf4770.JPG 

地域の方々、PTAの皆様にも協力いただきました。

dscf4771.JPG 木佐貫校長先生も一緒に作業を。

dscf4774.JPG 校内だけでなく学校周辺の清掃も行います。

dscf4782.JPG dscf4785.JPG dscf4789.JPG dscf4801.JPG

各クラスが割り当てられた場所の作業を行います。

dscf4806.JPG dscf4810.JPG 

集積場所にはたくさんの袋が積み上げられました。

dscf4814.JPG 最後に緑化副委員長から挨拶がありました。

dscf4817.JPG 終了後PTAからジュースが配られました。

ご協力いただきました皆様ありがとうございました。

文責:総務部

カテゴリー: お知らせ、その他, 地域の皆さまへ, 学校行事, 本校保護者の皆さまへ, 統括部 | 「校内大緑化作業」が実施されました(11月1日) はコメントを受け付けていません

【空手道部】近畿大会に出場します

 空手道部です.

 10月30日(土),31日(日),兵庫県立武道館で行われた「平成22年度兵庫県高等学校空手道新人大会」に出場し,下記の成績を収めました.おかげさまで近畿大会への出場が決まりました.

 今後とも応援をよろしくお願いします.

 【主な成績】 

 男子団体形 3位

 男子個人形 ベスト8

 女子団体形 ベスト8

 女子団体組手 ベスト8

?文責:空手道部顧問

カテゴリー: お知らせ、その他, 中学生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科10期生, 総合学科11期生, 部活動 | 【空手道部】近畿大会に出場します はコメントを受け付けていません

男子ソフトテニス部 15年ぶり近畿大会進出!

10月29日(金)に、神戸しあわせの村にて行われた男子ソフトテニス部県新人大会個人戦において、大上功太郎(1年)・中村友也(2年)組が、ベスト16に入り近畿インドア選手権大会進出を決めました。1回戦:市尼崎、2回戦:神戸科技、3回戦:東播磨(第4シード)と強敵を次々に破り、15年ぶりの快挙達成となりました。また、30日(土)に行われた団体戦1回戦でも強豪明石高校に勝ちベスト32となりました。近畿インドア選手権大会は来年1月9日(日)に滋賀県の長浜ドームで行われます。今後ともご声援宜しくお願い致します。

カテゴリー: お知らせ、その他, 中学生の皆さまへ, 卒業生の皆さまへ, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科10期生, 総合学科11期生 | 男子ソフトテニス部 15年ぶり近畿大会進出! はコメントを受け付けていません

修学旅行に向けてⅢ(10月28日)

10月28日(木)5・6限に2年次生は、修学旅行に向けてのLHRを行いました。

今回はクラス毎での活動です。進行は勿論修学旅行委員が務めました。

01.JPG

今日の活動の前半は、修学旅行4日目に行うマラヤ大学との交流会での班別交流の企画です。7月に一度検討していたものを、より具体的に、また役割分担・準備も行いました。早く進んでいる班では、折り紙の見本を作ったり書道の見本を作ったりしていました。

02.JPG 03.JPG

後半は、その交流するマラヤ大学生への手紙を書きました。

7月に班で作成したメッセージカードをこちらから送り、その返事が先日届き、まずはそのお披露目。マラヤ大学生の心温まる手紙、上手な日本語の手紙に、皆読み入っていました。併せて交流する学生の写真も届き、「この手紙はこの人からかな?」などなど想像を膨らませていました。

04.JPG 05.JPG

では、お返事作成です。自分のことや学校生活など、また送られてきた手紙にあった質問への回答など、思い思いに書いていました。こちらからも写真を送りますので、そのカードも作りました。

06.JPG 07.JPG

今日の活動を通じて、より具体的にイメージが湧いたようです。「早く行って会いたい」なんて声も聞かれました。

文責:2年次副担任

カテゴリー: お知らせ、その他, 中学生の皆さまへ, 授業, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科10期生 | 修学旅行に向けてⅢ(10月28日) はコメントを受け付けていません

3年次「課題研究」グループ別発表会が行われました(10月29日)

10月29日(金)3年次「課題研究」グループ別発表会が行われました。

各生徒がそれぞれ設定したテーマについて、4月から研究を続けてきました。

19グループ(30ジャンル)に分かれ、研究成果を発表しました。

その様子をご覧下さい。

dscf4710.JPG dscf4737.JPG dscf4743.JPG

dscf4730.JPG dscf4740.JPG dscf4723.JPG

dscf4755.JPG dscf4717.JPG

11月26日(金)午後1時15分から体育館において、全体発表会が行われます。

各グループから選ばれた代表者が発表します。

文責:総合学科推進部

カテゴリー: お知らせ、その他, キャリア推進部, 中学生の皆さまへ, 授業, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科9期生 | 3年次「課題研究」グループ別発表会が行われました(10月29日) はコメントを受け付けていません

全国高等学校総合学科教育研究大会が開催されます(11月11日,12日)

 11月11日(木),12日(金)に第15回全国高等学校総合学科教育研究大会(第12回近畿地区高等学校総合学科教育研究大会)が開催されます.

 毎年,各ブロック持ち回りで教育研究大会を開催しており,本年度は近畿ブロックの兵庫で開催されるため,本県の15校の総合学科高校中心に準備をしてまいりました.本校は大会事務局として,さまざまな準備に取り組んできました.

? また,11日(木)午後に神戸文化ホール中ホールにて行われる全体会では,本校職員が『普通科を母体とした総合学科の一例』と題し,また本校2年次生(総合学科10期生)が『総合学科に入学して』と題して,発表を行います.この全体会の司会は,本校放送委員会部員と県立須磨友が丘高等学校放送委員会部員が行います.

 生徒による発表,また全体会の司会進行は初めての試みです.

 詳しい内容は,記者発表資料をご覧ください.

文責:総合学科推進部

カテゴリー: お知らせ、その他, キャリア推進部, 中学生の皆さまへ, 卒業生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科10期生 | 全国高等学校総合学科教育研究大会が開催されます(11月11日,12日) はコメントを受け付けていません

サイエンスレクチャーのお知らせ(10月27日)

9月から開催してきました今年度の「サイエンスレクチャー」も10月29日(金)に最終回を迎えます。

第7回サイエンスレクチャーは京都大学大学院理学研究科の竹村恵二教授をお迎えして、「六甲山地と大阪湾~その成立と変遷」と題して講演をいただきます。

この講座は、保護者の皆様や近隣の中学生・高校生の皆様もご参加いただけますので、是非ご来校下さい。

詳しくは、本校公式ウェブページをご覧下さい。

文責:進路部

カテゴリー: お知らせ、その他, 中学生の皆さまへ, 卒業生の皆さまへ, 授業, 本校保護者の皆さまへ, 進路ガイダンス部 | サイエンスレクチャーのお知らせ(10月27日) はコメントを受け付けていません

1年次生 進路校外学習に出発しました(10月26日)

10月26日、1年次生は「進路校外学習」として様々な大学に向け

出発しました。

?pa261484mini.JPG pa261485mini.JPG pa261486mini.JPG

?本日、訪問させていただくのは

大阪教育大学、兵庫県立大学、大阪大学、京都外国語大学、

大阪青山大学、兵庫医療大学、神戸学院大学、大阪体育大学、

大阪音楽大学、大阪芸術大学 の10大学、12コースで、各コース

ごとにバスをチャーターし、1日かけて学部学科・施設の見学や

体験実習、本校卒業生との交流など様々な学習をおこないます。

夕方15時~16時半くらいに帰校する予定です。

文責 1年次担当

カテゴリー: お知らせ、その他, 学校行事, 授業, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科11期生 | 1年次生 進路校外学習に出発しました(10月26日) はコメントを受け付けていません