修学旅行を終えて

12月1日(木)6限に各HR教室にて、修学旅行アンケート・マラヤ大学への手紙を書きました。
まだ帰国して1週間もたっていないのですが、しおりを見て、そのときのことを振り返りながらアンケートに答えていました。

20111201_013.jpg

また、2日目にお世話になったマラヤ大学の学生にも手紙を書きました。
各々で持ってきた便箋に、色ペンなどを使いながら工夫をし、思い思いの手紙を書いていきました。

20111201_029.jpg? 20111201_037.jpg

文責:2年次担当

カテゴリー: お知らせ、その他, 中学生の皆さまへ, 卒業生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 授業, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科11期生 | 修学旅行を終えて はコメントを受け付けていません

師走になりました(12月1日)

今年もあと1か月、校内も晩秋から初冬へと移り変わっています。

校内の風景をご覧下さい。

dscf6601.JPG dscf6605.JPG 紅葉は真っ盛り。

dscf6603.JPG 校内の野路菊はそろそろ見ごろも終わりです。

dscf6607.JPG クチナシの実も色づきました。

dscf6600.JPG 学校の前の道のケヤキも美しく色づいています。

文責:総合学科推進部

カテゴリー: お知らせ、その他, キャリア推進部, 中学生の皆さまへ, 卒業生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 本校保護者の皆さまへ | 師走になりました(12月1日) はコメントを受け付けていません

長尾保育所で保育実習を行いました(11月29日)

平成23年11月29(火)「発達と保育」の授業で、長尾保育所に行ってきました。
手遊びをしたり、折り紙を折ったり、歌を歌ったりしました。子どもたちと直接触れあう中で、教科書ではわかり得ない“育ち”を実感できたことだと思います。
dscn0475.JPG dscn0490.JPG dscn0495.JPG

???????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????? 文責  「発達と保育」 担当者

カテゴリー: お知らせ、その他, 地域の皆さまへ, 授業, 本校保護者の皆さまへ | 長尾保育所で保育実習を行いました(11月29日) はコメントを受け付けていません

子育て支援ボランティアに行ってきました(11月26日)

平成23年11月26日(土)『子育て応援!いきいきフェスタ』(於:伊丹市中央公民館)のロビーコンサートで子どもたちと手遊びをしました。ボランティアに参加したのは、卒業生2人(6期生・9期生)と3年生4人です。共に、将来、保育者を目指すものばかりで、大好きな子どもたちとの交流を大いに楽しんでいました。
 その後、クリスマスに東北被災地に贈るろうそく作りをし、メッセージを書きました。

?dscn0416.JPG dscn0442.JPG 

dscn0453.JPG dscn0455.JPG      
                                     文責  「児童文化」 担当者

カテゴリー: お知らせ、その他, 卒業生の皆さまへ, 地域の皆さまへ | 子育て支援ボランティアに行ってきました(11月26日) はコメントを受け付けていません

修学旅行だより14(11月28日,29日)

本日修学旅行から全員無事に日本に帰ってきました。

28日は午前中はプトラジャヤを車窓見学、午後はマラッカ観光を予定していました。

最初に4日間お世話になったホテルへのあいさつを英語でおこないました。

その後ほぼ定刻通りにホテルを出発し、車窓からプトラジャヤでモスク等を観光しました。

プトラジャヤはマレーシアの新行政首都として整備が進められている場所で、建物がとても素敵でした。

そしてそのまま昼食会場へ向かいました。

?20111127_000.jpg 20111127_001.jpg 20111127_002.jpg

20111127_003.jpg 20111127_005.jpg

昼食を食べ終えて予定通りマラッカへ向かいました。

行く途中から雨が降り出し、オランダ広場や青風亭に着いたころからスコールに変わりました。

セントポール教会やサンチャゴ砦等を少し見ることが出来たのですが、

中華街での自由散策は残念ながら中止になりました。

その代わりということで、近くのショッピングモールでの買い物に急きょ変更しました。

短い時間でしたが最後の買い物ということで生徒たちも楽しめたようです。

そして夕食会場へ向かいました。

少し渋滞に巻き込まれましたが無事到着しご飯を頂きました。

20111127_006.jpg 20111127_009.jpg 20111127_019.jpg

20111127_020.jpg 20111127_021.jpg

そして空港へ向け出発。ガイドの人にお礼のあいさつをし、マレーシアを出発しました。

6時間弱のフライト後、無事に日本に着くことができました。

関空で修学旅行の解団式を行い、全員学校に向け出発しました。

予定時間より少し早く学校に到着しました。

20111128_001.jpg 20111128_002.jpg 20111128_004.jpg

20111128_006.jpg 20111128_007.jpg 20111128_008.jpg

修学旅行中、大きな事故やけが等もなく無事に全員帰ってくることができました。

修学旅行に関わったすべての人に感謝を申し上げたいと思います。

文責:2年次担当者

カテゴリー: お知らせ、その他, 中学生の皆さまへ, 卒業生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 学校行事, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科11期生 | 修学旅行だより14(11月28日,29日) はコメントを受け付けていません

PTA交歓会「カラー講座」を行いました(11月26日)

11月26日(土)、PTA学年部の主催で文化交歓会「カラー講座」を行いました。

パワーポイントやパネルを使用し、実技も交えた楽しい講座で「色」についてさまざまな視点から見直すことができました。

dscf6567.JPG dscf6563.JPG

dscf6565.JPG dscf6564.JPG

文責:総務部

カテゴリー: お知らせ、その他, 本校保護者の皆さまへ, 統括部 | PTA交歓会「カラー講座」を行いました(11月26日) はコメントを受け付けていません

3年次「課題研究全体発表会」を行いました(11月25日)

3年次生の「課題研究」の成果を発表する、「課題研究全体発表会」が講義棟で

開催されました。

グループ別発表会での発表を終えて、代表として選出された11名の生徒の発表が

行われました。

発表の様子をご紹介いたします。

dscf6497.JPG?? dscf6498.JPG?? dscf6502.JPG

dscf6505.JPG?? dscf6509.JPG?? dscf6513.JPG

dscf6519.JPG?? dscf6525.JPG?? dscf6527.JPG

dscf6534.JPG?? dscf6543.JPG?? dscf6545.JPG

dscf6550.JPG?? dscf6553.JPG?? dscf6556.JPG

また中央廊下には、国語、美術・デザイン、書道・色彩、栄養・食生活、被服・保育・看護・福祉の各分野の作品が展示されました。

3年次生の「課題研究」もラストスパート、これから論文作成に取り組み、1年間の研究の総括とします。

文責  3年次担当

カテゴリー: お知らせ、その他, キャリア推進部, 地域の皆さまへ, 授業, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科10期生 | 3年次「課題研究全体発表会」を行いました(11月25日) はコメントを受け付けていません

修学旅行だより13(11月28日)

先ほどマレーシアから日本に無事到着しました。全員が無事に帰国でき本当によかったです。その後空港にて解団式をおこないました。

dsc_0044.JPG dsc_0045.JPG

まもなく関空を出発し、学校に向かいます。

文責:2年次担当者

カテゴリー: お知らせ、その他, 中学生の皆さまへ, 卒業生の皆さまへ, 学校行事, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科11期生 | 修学旅行だより13(11月28日) はコメントを受け付けていません

修学旅行団、無事に関空に着きました(11月28日)

2年次修学旅行団は、ほぼ定刻の午前7時3分に関西国際空港に到着しました。

学校へは、道路の混雑状況にもよりますが、所定時刻の午前10時ごろに到着の予定です。

文責:総合学科推進部

カテゴリー: お知らせ、その他, 学校行事, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科11期生 | 修学旅行団、無事に関空に着きました(11月28日) はコメントを受け付けていません

修学旅行だより12(11月28日)

激しい雨の中、無事にKL国際空港に到着しました。

バスで4日間お世話になったガイドさんにお礼を述べました。

もうすぐ飛行機に乗り、日本に向け出発します。

文責:2年次担当者

カテゴリー: お知らせ、その他, 中学生の皆さまへ, 卒業生の皆さまへ, 学校行事, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科11期生 | 修学旅行だより12(11月28日) はコメントを受け付けていません