今日でTrinity Bay State High Schoolでの授業も4日目。折り返し点ですね。
朝から雨がパラパラと、時には強く降っています。こちらに来てから初めての雨らしい雨です。(サッと降る程度のことありましたが…)
ということで、生徒が楽しみにしていた「クリケット」も今日はお休み。でも別の特別な授業になりました。
7月30日のブログにも書かせていただきましたが、今週はNAIDOC weekということで、アボリジニやトレス海峡諸島民の文化や歴史を祝い、その功績を称える1週間です。今日の午前中最初の時間はアボリジニの図柄が持つ意味を教えていただき、生徒個人個人が自分のオリジナルのデザインのブーメランを作りました。
アボリジニのブーメランやいろいろなものに描かれているデザインの◯や線が何を意味しているのかを学び、自分のデザインを考えて作っていました。その後、教室を臨時Museumにした展示の説明があり、アボリジニの文化を学ぶ貴重な時間となりました。
文責:引率者