放送委員会活動報告(7月)

まずは先月の話題です。6月19日(木)阪神甲子園球場で行われた阪神VSロッテ戦で,本校放送委員会制作の人権啓発動画が上映されました。

 

7月5日(土)
東リ いたみホールで行われた「市民ピアノリレーコンサート2025」で影アナウンスを務めました。1・2年生部員で,参加された89名のお名前とコメント,演奏曲をアナウンスし,使われたピアノの紹介をしました。
 
 
 
 

同じ7月5日(土)に,NHK神戸放送局ではアナウンス・朗読部門の兵庫県代表メンバーが研修会を行っていました。ピアノリレーコンサートでの役割を終えた1年生部員1名が,伊丹から神戸まで移動し,プロアナウンサーによる研修会を見学しました。

たいへん勉強になったようです。来年は代表として参加できるよう頑張ると言っていました。写真は当日NHK神戸放送局内のトアステーションで撮影したものです。

 

7月9日(水)
エフエムいたみの取材を受けました。インタビュアーは上村悠アナウンサーです。

翌日の10日に放送されました。上村アナには,夏休みの練習会でもお世話になります。

 

7月29日(火)
高校生新聞の取材を受けました。

集合写真を撮っているところを横から撮影。このあとラジオドラマの収録風景など活動の様子を見ていただき,部長や番組の制作代表がインタビューを受けました。どんな記事になるのか楽しみです。

 

※放送委員会の過去の投稿も,ぜひご覧ください。

文責:放送委員会顧問

カテゴリー: お知らせ、その他, 中学生の皆さまへ, 卒業生の皆さまへ, 総合学科24期生, 総合学科25期生, 総合学科26期生, 部活動 タグ: , パーマリンク