天候にも恵まれ、2日間のオープンスクールが無事終わりました。
暑~い夏から、一気に深まった秋の気候に体が慣れず、地域ではインフルエンザの学級閉鎖も聞かれる中、教員も子どもたちも欠席が多い中となり、参観してくださった皆様には「元気いっぱいのいなみ野」の様子を十分に見ていただくことはできませんでしたが、それでも特別支援教育や今のいなみ野の様子をわかっていただけたのではないでしょうか。
2日合わせて、就学・入学・転学検討者 60組121人、地域の方 35組75人の方に来ていただきました。たくさんの方に参観いただき、ありがとうございました。

新校舎の建て替えに向けて基礎工事(地盤改良など)の準備・調査も始まりました。新校舎への引っ越しは約2年後を予定しています。それまでは、現在のように狭い校内を3学部で分け合って使っていく感じです。でも、その分だけ、お互いの存在がしっかり意識できています。この日も事務室前の広場で旗練習する高等部生徒の様子を横目に見ながら、運動場に向かう小・中学部生の様子がありましたよ。