先週できた台風10号の進路が気になっている人も多いと思います。初めのうちは今週の前半に近畿地方に・・という感じでしたが、最新のニュースでは29,30日に一番近くなりそうですね。とても心配です。学校も新学期早々に臨時休校になる可能性もあります。天気予報や『楽メ』のメール、学校HPをチェックしてくださいね。
さて、工事も進み2学期に向けて、今の学校の姿を紹介します。
まず、校門を入ると3階建ての仮設プレハブ校舎が見えます。大きなクレーン車が動いている様子も目に入りますね。
![](https://www2.hyogo-c.ed.jp/weblog2/inamino-sn/wp-content/uploads/2024/08/8ebf994afc42c22fe8da564700b27aec.jpg)
校門をくぐると新しくできた『渡り廊下』があります。完成した渡り廊下は、仮設校舎を使う3学期から給食を運ぶ道(ろう下)になります。今はまだ使わないので、2学期は渡り廊下の間を通り抜けて児童生徒用の下駄箱に行くことになります。
![](https://www2.hyogo-c.ed.jp/weblog2/inamino-sn/wp-content/uploads/2024/08/b4afdc9567d674584e65138cfb521069.jpg)
![](https://www2.hyogo-c.ed.jp/weblog2/inamino-sn/wp-content/uploads/2024/08/bf36bb4cdfd3ea47a9c8bbd4b6b55352.jpg)
10センチ程度の段差があるので、通行するときは足下に気を付けてくださいね。
![](https://www2.hyogo-c.ed.jp/weblog2/inamino-sn/wp-content/uploads/2024/08/c2903c717b4070d2773832dbfd9de137.jpg)
![](https://www2.hyogo-c.ed.jp/weblog2/inamino-sn/wp-content/uploads/2024/08/c5accb648c4a935e34ae6de44468a5ef.jpg)