地域支援だよりNo.1を発行しました。
校長挨拶や地域支援・教育相談のご案内を載せています。

ぜひご覧ください!
来たる5月28日~30日に開催しますオープンスクールの詳細です。
特に、年長さん、小6の学年に該当される方は今回が検討に当たっての最後の機会になってくると思われますので、よろしくご検討ください。オープンスクールで学校の様子を感じていただいた上で、今後の個別教育相談で詳細をお知りいただく流れがスムーズだと思います。
また、他の学年の方、地域の方々も特別支援学校の雰囲気を知っていただくためにご参加お待ちしております。
ご案内は教育委員会や関係施設等を通じて行っておりますが、申し込みは各個人にてお願いいたします。
稲美中央公園で、新入生歓迎会を行いました。縦割り班に分かれてレクリエーション活動をしたり、お弁当を食べたり、中学部みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
本校では例年、春と秋に児童生徒の入学検討のため、また地域の方に特別支援に興味を持っていただくためにオープンスクールを実施しています。
対象は本校への入学を検討されている児童生徒の方(中学2年生まで、中学3年生は学校単位での見学を別途設けています)、および、放課後デイサービスの職員の方や関係機関職員の方、稲美町周辺にお住まいの方などです。
令和7年は 5月28日(水)~30日(金)、11月4日(火)~5日(水)を予定しています。
詳細については市町の教育委員会を通じて、または地域だより等をお配りしている施設等に関しては直接、メールやお手紙にて連絡させていただきます。
春季分の詳細は5月上旬くらいには通知させていただけるよう準備を進めておりますので、今しばらくお待ちください。申し込み開始は5月12日を予定しております。
また、このHPにも同時期に連絡を載せていきますので、ご覧ください。
4月11日(金)に昨年度まで本校でお世話になり、今年度より他校でご活躍されている先生方の離任式が行われました。
いなみ野や生徒児童に対する熱い想いをお話しいただいた先生や、いろいろな想いがこみ上げ言葉に詰まり涙を流される先生もいらっしゃいました。離任された先生方が、本当にいなみ野特別支援学校が大好きだったんだなとわかる心温まる時間でした。
4月10日(木)午前中に、小学部23名、中学部28名の入学式が仮設校舎1階多目的室で行われました。校長先生や来賓の方々からは、新しい学校生活へのドキドキとワクワクを感じている新一年生へお祝いの言葉をいただきました。新入生の皆さんには、これからの学校生活を思い切り楽しんでほしいと思います。
また、午後には稲美町役場新館コミセンホールをお借りし、高等部51名の入学式が行なわれました。13名の来賓の皆様がご臨席され、お祝いの言葉をいただきました。新入生は緊張していましたが、これから始まる高等部での生活を楽しみにしている様子でした。これからたくさんの経験や体験を通して大きく成長してほしいと思います。