講演会「キノコは人類を支えている!?」

11月12日(水)5限、2学年「総合的な探究の時間」に本校探究推進部部長・河合祐介先生を講師として、上記テーマの講演会を実施しました。先生は探究のコーディネーターとしてこれまで生徒の探究活動を支援される一方、ご自身でもキノコの研究を続けておられます。講演では、キノコの多様な役割や人との関わりを、実際の研究エピソードを交えて分かりやすく紹介してくださいました。また、探究活動を進めるうえで大切なのは、「日々のちょっとした疑問を大事にすること(動機)」だというお話も印象的でした。今回の講演を通して、身の回りの小さな気づきや不思議から探究の糸口が生まれることや探究の楽しさ、日常の中にある学びの可能性に気づくきっかけとなりました。