2025年2月26日 / 最終更新日時 : 2025年2月26日 user 38回生 「総合的な探究の時間」最終発表(2学年) 2月19日(水)5、6限に2学年の探究最終発表会を実施しました。興味関心のあるテーマや地域課題に関するテーマなどをもとに、自ら問いを立て探究活動を行ってきた成果を披露し、活発に意見交換をする姿が印象的でした。 今年度は、 […]
2024年12月9日 / 最終更新日時 : 2024年12月9日 user 38回生 県立大学留学生との交流 県立高校魅力アップ推進事業において、兵庫県立大学国際商経学部の留学生と2年生芸術類型選択者が交流授業を行いました。今年度は10/11に漢字書法にて書道体験を、11/15は音楽総合にてでかんしょ節を、11/29は美術総合に […]
2024年11月14日 / 最終更新日時 : 2024年11月14日 user 38回生 小寺小学校4年生との芸術交流 11月12日(火)6限目に小寺小学校の4年生57名が来校し本校2学年の生徒と芸術交流を行いました。音楽の授業では楽器の紹介のあと小学生と「村祭り」を合奏、書道の授業では大きな用紙に一人一文字を書いて全員でひとつの作品をつ […]
2023年10月12日 / 最終更新日時 : 2023年10月12日 user 学校行事 クリーンアップ作戦 10月5日(木)7時間目に1年生で学校周辺の清掃活動をしました。 学校から学園都市駅までの道のりと駅周辺を中心に金ばさみやほうき等を持ってゴミ拾いや清掃をしました。その後美化委員中心に可燃ごみと不燃ごみの分別をしました。 […]
2023年5月23日 / 最終更新日時 : 2023年5月23日 user 38回生 38回生「総合的な探究の時間」講演会 5月11日(木)6限「総合的な探究の時間」 に神戸大学大学推進機構の石川慎一郎先生をお招きしました。 1学年の生徒を対象に、AI時代において、人間が主体的に学び、考える力や批判的思考を養うことの重要性を教えていただきまし […]