作成者別アーカイブ: mirai

令和元年10月25日グローバルリサーチⅡ FW「有機農法について」

兵庫楽農生活センターにおいて、「オーガニック生活」に向けた提言を研究しているグロ … 続きを読む

カテゴリー: グローバルリサーチ | 令和元年10月25日グローバルリサーチⅡ FW「有機農法について」 はコメントを受け付けていません

令和元年10月24日創造基礎B FW「神戸商工会議所西神戸支部」

神戸商工会議所西神戸支部において、「長田を広報しよう」をテーマに活動している創造 … 続きを読む

カテゴリー: SGH(学科4期生), 創造科学科4期生 | 令和元年10月24日創造基礎B FW「神戸商工会議所西神戸支部」 はコメントを受け付けていません

令和元年10月23日 創造応用ⅠS 探究活動(6回目)

創造科学科3期生(2年)理系選択者は各班に分かれて研究活動をおこなった。 <数学 … 続きを読む

カテゴリー: SGH(学科3期生), 創造科学科3期生 | 令和元年10月23日 創造応用ⅠS 探究活動(6回目) はコメントを受け付けていません

令和元年10月11日 基礎B5班FW「カギのヤマモトヤ」

ぼっかけで長田を活性化というテーマで取り組んでいる創造科学科4期生(1年生)5班 … 続きを読む

カテゴリー: SGH(学科4期生), 創造科学科4期生 | 令和元年10月11日 基礎B5班FW「カギのヤマモトヤ」 はコメントを受け付けていません

令和元年10月9日 創造応用ⅠS 探究活動(5回目)

創造科学科3期生(2年)理系選択者は各班に分かれて研究活動をおこなった。 <数学 … 続きを読む

カテゴリー: SGH(学科3期生), 創造科学科3期生 | 令和元年10月9日 創造応用ⅠS 探究活動(5回目) はコメントを受け付けていません

令和元年10月3日 創造応用ⅠS 探究活動(4回目)

創造科学科3期生(2年)理系選択者は各班に分かれて研究活動をおこなった。 <数学 … 続きを読む

カテゴリー: SGH(学科3期生), 創造科学科3期生 | 令和元年10月3日 創造応用ⅠS 探究活動(4回目) はコメントを受け付けていません

令和元年9月26日 RRE “Japan’s Population Crisis”

本校同窓会館ゆ~かり館において、創造科学科4期生(1年生)40人が &#8220 … 続きを読む

カテゴリー: SGH(学科4期生), 創造科学科4期生 | 令和元年9月26日 RRE “Japan’s Population Crisis” はコメントを受け付けていません

令和元年9月23日(月)私にも「学ぶ権利」がある 夜間中学校に見る多文化共生社会で「学ぶこと」・「生きること」

新長田ピフレホール会議室で実施されたNPO法人アジア女性自立プロジェクト主催「こ … 続きを読む

カテゴリー: SGH(学科3期生), グローバルリサーチ | 令和元年9月23日(月)私にも「学ぶ権利」がある 夜間中学校に見る多文化共生社会で「学ぶこと」・「生きること」 はコメントを受け付けていません

令和元年9月18日 創造応用ⅠS 探究活動(3回目)

創造科学科3期生(2年)理系選択者は各班に分かれて研究活動をおこなった。 <数学 … 続きを読む

カテゴリー: SGH(学科3期生), 創造科学科3期生 | 令和元年9月18日 創造応用ⅠS 探究活動(3回目) はコメントを受け付けていません

令和元年9月17日 創造基礎B「最終発表会」

本校同窓会館ゆ~かり館において、本校創造科学科4期生(1年)が創造基礎B 前期最 … 続きを読む

カテゴリー: SGH(学科4期生), 創造科学科4期生 | 令和元年9月17日 創造基礎B「最終発表会」 はコメントを受け付けていません