遺伝子解析実習に参加しました

日  時   令和7年9月23日(火)

場  所   県立小野高校

参  加   1・2年生 4名

内  容

遺伝子解析実習「DNA情報を探究活動に利用する」に参加しました。

本実習は県立小野高校によるSSH連携プログラムで、アルコール脱水素酵素の遺伝子ALDH2と嗅覚遺伝子OR6A2の塩基配列の違いをPCR法と電気泳動法を使って解析しました。新型コロナ感染時におなじみになったPCR法を実際に使ってDNAを増やす作業は、微量な液体の操作が大変でしたが、無事にDNAを増やすことが出来ました。また、電気泳動法でDNAを分離しバンドとして見られたことで、DNAの存在を身近に感じられました。

自分の細胞から採取したDNAを分析したので、どんな結果が出るのかとても興味があり、楽しい実習になりました。