SSH78回生ブログ 研究室訪問 京都大学・梅野研究室 研究室訪問 京都大学・梅野研究室 日 時 令和6年8月29日(木) 場 所 京都大学 梅野研究室 参 加 2年7組 国際理学科 地震予知研究グループ 内 容 2年7組で地震予知をテーマに課題研究に取り組んでいる5名が、京都大学・情報学研究科の梅野健教授の研究室を訪問しました。本校では、梅野教授のご指...
2024年 今日の西高 探究活動中間発表 探究活動中間発表 2024_07/18 本日は探究活動中間発表を行いました。 1年生は探究セッション(西松屋売上向上プラン)、2年生は課題研究中間発表会、3年生はGL発表会(英語発表)を行いました。 今日まで進めてきた探究活動の進捗を発表、評価、指導してもらう良い機会になりました。本日の中間発表の評価を受けて、探究活動...
2024年 今日の西高 高大連携授業「自然科学とデータサイエンス」 高大連携授業「自然科学とデータサイエンス」 日 時 令和6年7月18日(木) 場 所 本校 大講義室 参 加 1年生国際理学科 40名 内 容 宇都宮大学データサイエンス学部の田村 傑教授から「自然科学とデータサイエンス」というテーマでオンライン講義をしていただきました。自然科学分野の研究において、...
2024年 今日の西高 DR研究 DR研究の様子 2024_07/17 本日はDR研究の様子です。2年生国際理学科の生徒が情報教室で探究活動を行いました。 明日は課題研究中間発表会があります。 各学年違った動きをするので、当日は迷わないように担当の先生の指示をよく聞きましょう。 事前に当日の動きを確認しておくことを忘れずに!...
2024年 今日の西高 GL探究 GL探究 2024_07/12 本日はGL探究の様子です。 3年生普通科の生徒が、大講義室で英語発表の練習を行いました。 発表準備をしっかりして、7月18日の発表会を成功させましょう!...
2024年 今日の西高 化学実験[アルコール関連化合物の反応] 化学実験[アルコール関連化合物の反応] 2024_07/02 6月27日(木)6限に3年普通科、6月28日(金)2限に3年国際理学科に対して、エタノールを中心とするアルコール関連化合物の反応について実験を行いました。 化学の世界において、アルコールは、分子内にヒドロキシ基(-OH)をもつ物質の総称であり、反応性に富み、...
2024年 今日の西高 化学実験[金属イオンの沈殿生成反応] 化学実験[金属イオンの沈殿生成反応] 2024_06/26 6月24日(月)5限、3年普通科の化学の授業で、金属イオンの沈殿生成反応の実験を行いました。6月20日(木)に国際理学科で行った実験と同様の内容で、銅と銀のイオンについて、沈殿の生成反応を扱いました。 実験操作の各段階について反応結果を予想し、生徒どうしで話し...
2024年 今日の西高 化学実験[中和滴定] 化学実験[中和滴定] 2024_06/25 3年生国際理学科を対象に化学実験[中和滴定]を行いました。 水酸化ナトリウム水溶液を用いた中和滴定により、食酢のモル濃度と質量パーセント濃度を求める実験です。 実験の工程でどれだけ薄いピンクが作れるか、1滴ずつ調整しながら楽しく実験に取り組みました。...
2024年 今日の西高 1年生DS探究 1年生DS探究 2024_06/21 本日は1年生のデータサイエンス探究です。 5人1班に分かれて探究活動におけるデータの扱い方を学んでいきます。 全員で協力して取り組んでいきましょう。...
SSH77回生ブログ 金属イオンの沈殿生成反応 金属イオンの沈殿生成反応 対 象 3年 国際理学科 理数化学 内 容 6月20日(木)3限、3年国際理学科の理数化学の授業で、金属イオンの沈殿生成反応の実験を行いました。今回は、金属イオンのうち、遷移金属元素である銅と銀のイオンについて、沈殿の生成反応を扱いました。金属イオンの種類によって、沈殿の有無や沈殿物の...