DS研究・探究1月集中講座「生成AIとの対話について」

日   時  令和7年1月24日(金)

場   所  大講義室

参   加  1年生

外 部 講 師  株式会社エボルブ Chief Assemblage Officer

       国立大学法人大阪教育大学 理数情報教育系 特任准教授 安松 健 先生

内   容

今回の講義では、情報や知識は探すものではなく、新しく創るものであるという考え方や姿勢について、具体的に実践を交えてわかりやすく教えていただきました。

Copilot(コパイロット)というMicrosoftの生成AIを使用して、自分たちの未来の姿を生成してもらうという演習を行いました。生成AIにより詳しく、望んでいる形で出力してもらうためには、入力する際に具体的に指示する必要があることが分かりました。

生徒たちは今日の講義を終えて、知識が深まったことにより生成AIを身近に感じることができ、これからの付き合い方について考えることが出来ました。