高等部 対面式

4月11日(金)に学部集会として対面式を行いました。一人ずつ名前、趣味、特技などそれぞれ自己紹介をしました。その後、交流ゲームとして玉入れリレーを行いました。協力しながら一生懸命に取り組む姿がみられました。これからの学校生活で交流を増やし仲良く助け合って過ごしてほしいです。

高等部より

始業式、入学式も終わり、1学期がスタートしました。今日は学年ごとにHR活動を行い。新学年になって改めて学校生活で大切にしてほしいとや、給食の準備の仕方などの説明がありました。その後、自己紹介カードを書きました。

祝 入学式

 4月9日(水)に令和7年度第47回小中学部、第40回高等部の入学式を行いました。小学部3名、中学部8名、高等部15名、合計26名が入学しました。緊張した様子の入学生でしたが、ときおり笑顔がこぼれ、自分の名前が呼ばれると返事をしたり、元気に手を挙げたりしました。氷上特別支援学校でさまざまな体験や学習をし、心身ともに大きく成長してくれることを期待しています。

中学部 「職業」

 3月17日(月)に『学校の窓をきれいにしよう!パートⅡ』で教室や廊下の窓をきれいにしました。

パートⅠでは窓のサンを中心に掃除棒を使って隅の方までしっかり拭き取ることを頑張りました。今回は、教室の中だけでなく、校務員さんに外からホースで水をかけていただき、スクイージーで水を拭き取りました。たくさんの窓がきれいになりました。

小・中学部 第46回卒業証書授与式

3月14日(金)に小学部7名、中学部11名が本校を卒業しました。

送ることばと別れのことばでは、児童生徒がそれぞれの表現で立派に気持ちを伝えあうことができました。卒業の歌「心の中にきらめいて」では美しく大きな歌声が体育館中に響きました。

高等部第37回卒業式

3月7日(金)に高等部第37回卒業式を行いました。

本校に入学されたときは、まだ幼さが残る様子でしたが、高等部での活動の中で、心も身体も成長し、立派な姿で卒業されることができました。これからも一つずつ自分のペースで人生を歩んでいってほしいです。ご卒業おめでとうございます。

中学部 卒業を祝う会

3月11日に卒業を祝う会をしました。祝う会に向けて1,2年生で飾り作りや司会の練習など準備を重ねてきました。当日は、みんなでダンスをしたりボッチャをしたりしてとても盛り上がった楽しい会になりました。

中学部 授業の様子 音楽療法

春日学園の音楽療法士の有田さんに出張音楽療法をしていただきました。

曲に合わせてタンバリンをたたいて音を出したり、たまごマラカスで身体のいろいろな場所に触れたりしました。かけ声や曲に合わせてボールを友だちに優しく投げる活動もしました。体を揺らしたり手拍子をしたりしながら音楽に触れることができました。

中学部 授業の様子 音楽

鑑賞では、教師による鍵盤ハーモニカのデュオで「サウスポー」の演奏を聴きました。力強いメロディーとリズムに、思わず大きな拍手と歓声が上がるほどでした。小中学部卒業式の歌「心の中にきらめいて」の練習では、みんなで歌詞の意味を考えながら、大きな声で心をこめて歌いました。最後に、「ダンスホール」の曲でダンスをしました。