小学部 生単(生活単元学習) 『えんどうのさやむき体験』

6月4日(火)に生活単元学習の授業でえんどうのさやむき体験をしました。春日給食センターから栄養教諭の池田先生と山内先生が来てくださり、クイズでえんどう豆の話を学んだり、さやのむき方の説明を受けたりしました。児童たちは、山盛りのえんどう豆を一生懸命に黙々とさやから豆を取り出していました。授業の最後に、「さやむきをたくさんがんばりました。」や「給食が楽しみです。」と感想を発表しました。大変貴重な体験学習となりました。

小学部 基礎の学習Aグループ

小学部の基礎の学習Aグループでは、日常生活でよく使われる言葉や、数の概念、お金の支払い方など様々なことを学んでいます。6月3日(月)の授業では、カレンダーの活用の仕方について学びました。曜日や1~20日の読み方について確認したり、行事や友だちの誕生日などの予定を確認したりしました。

中学部 eスポーツ交流会 事前学習

5月31日(金)に中学部でeスポーツ交流会に向けての事前学習を実施しました。今年度は小学部・中学部も含めて、全校で交流会をしていこうと考えています。生徒は、画面をしっかり見ながら説明を受けていました。終わりの会では、事前学習の感想を発表した生徒もいました。6月3日(月)の4校時に中学部と高等部の生徒がeスポーツで交流を行いました。

高等部より

収穫祭に向けて

 今年度も7月16日(火)に収穫祭を計画しています。収穫祭に向けて、作業学習の時間に、社会コースは畑で、夏野菜や玉ねぎ、ジャガイモ、人参等を育てています。

 生活コースは教室前の花壇で、キュウリやトマト、オクラなどの夏野菜を育てています。収穫祭では、これらの野菜を調理してカレーを作る予定です。たくさん収穫できるように、心を込めて育てています。収穫の日が楽しみです。

高等部2年 進路校外学習実施

5月30日(木)高等部2年社会コース等は、京都府立福知山高等技術専門校を訪問し、施設見学と作業体験を行いました。作業はベルトコンベアから決められたビーズを選別する作業と、食品の袋詰めおよび値札の貼付作業を体験しました。この見学で進路についての貴重な経験をすることができました。

  【ビーズの選別作業】       【商品の品出し】       【食品の袋詰め作業】

高等部より

高等部社会コースでは、6月13日(木)の午後に行う小学部との交流の事前学習を行いました。児童情報や交流内容、準備などを行いました。同じ学校内での児童生徒たちですが、なかなか交流する機会がないので、いい交流会になればと思います。

高等部より 

販売学習に向けて取り組んでいます。今年度もザ・ビッグエクストラ氷上店の店頭をお借りして、販売学習を行います。実施日は、6月5日、6月12日、7月3日です。販売時間は、9時45分~11時15分です。生徒たちは、販売学習に向けて作業学習の時間に商品を頑張って製作しています。ぜひ、お立ち寄りください。

5月20日(月) eスポーツ交流会に向けての研修会実施

 今年度は、小学部・中学部の児童・生徒も高等部と一緒にeスポーツ交流会ができたらと考えており、本日は、交流会に向けての研修会を実施しました。活動の目的の確認やeスポーツの今後の可能性等を教員で共有し、交流会をさらに盛り上げていこうと考えています。

救急法(心肺蘇生法)

5月8日(水)と9日(木)、各学部に分かれて救急法についての研修会を行いました。丹波市消防署の方にご指導いただき、救急隊が到着するまでに一次救命処置(心肺蘇生とAEDの使用)をすること、子どもの身体の大きさに合わせて胸骨圧迫を行うことの重要さを学びました。毎年繰り返して行うことで、救命の意識を高めていくことができると感じました。本年度はプール学習が行われる予定なので、教職員全員でこの経験をこれからも生かしていきたいと思います。