9月の中央廊下壁面は小学部が製作した「スイミーのせかい」を掲示しています。ソルトペインティングで作った虹色の岩とはじき絵で描いた海に泳ぐのは一人ひとりの足形の赤い魚たち。仲の良い様子を表した作品ができました。
高等部 プール水泳事前学習
9月3日(火)4時間目にコースごとに分かれてプール水泳の事前学習を行いました。日程や持ち物、施設利用のルールやマナーなどを確認しました。久し振りのプール水泳で楽しみな生徒や不安な生徒もいるようです。楽しいプール水泳になるといいですね。
教材展終わる
7月25日、26日に自活室で教材展を行いました。本校教員の手作り教材、市販品の教材、学校の教材、教科用図書、スヌーズレン用品などを展示し、本校教員だけでなく、地域の小中学校の先生方にも見に来ていただきました。
また、7月24日には、大学の先生を招き、地域の小中学校、高等学校の先生方とともに「ADS傾向のある子どものアセスメントとその具体的な4つの関わり」と題して講演を聞きました。
地域のセンター校としての本校の役割を果たしつつ、学んだことを2学期からの指導・支援に活かしていきたいと思います。
中学部 授業の様子 大掃除
7月18日(木)に大掃除をしました。前半は、音楽室、体育館、体育館前渡り廊下を中学部全員で掃除をしました。後半は、1学期にみんなで使った教室を各クラスで掃除しました。普段できない窓ガラスやロッカーを拭いたり、窓やドアの溝をきれいにしたりして、細かいところまで掃除をすることができました。掃除を終えた生徒たちは、みんなすっきりした表情をしていました。
小学部 税の書道
小学部の5,6年生の中から、数名が『小学生の「税に関する書道・ポスター」の募集』の応募に挑戦しました。書き始める前に、動画を見て「税金って何だろう?」を簡単に学習しました。その後、「ぜい」と「税」の文字をそれぞれ見本をしっかり見ながら、真剣に取り組んでいました。
1学期大掃除
小学部、中学部、高等部、いつも使用している教室や廊下等をいつも以上にきれいに掃除しました。友だちや先生と協力しながら掃除することができ、2学期を気持ちよく迎える準備ができました。
高等部より
7月16日(火)に収穫祭をおこないました。この日のために社会コース農工班が育てた玉ねぎやじゃがいもや生活コースが作業の時間で育てたナスやピーマンを収穫しました。玉ねぎやジャガイモは、カレー作りに使い、ナスやピーマンなどの夏野菜は袋詰めをして職員販売にしました。調理、収穫、袋詰め、販売ポスター制作など自分の役割を果たすことができていました。
中学部 社会見学
7月9日(火)に 社会見学で『コモーレ丹波の森 コープ柏原店』に行きました。グループに分かれてバックヤードの仕事の様子を見学しました。果物や野菜、魚や肉をカットして買いやすくされていることや、商品を入れて運ぶケースをプラスチックにすることで何度でも使用できるようにされていることなどを学びました。また、アイスクリームなどを保管しておくための冷凍庫に入る体験もでき、みんな興味津々でした。
中学部 授業の様子
生活単元学習「夏まつり」
夏の風物詩となる「夏まつり」をテーマとした学習を行いました。ボールすくいやわなげなど一足早く祭りを体験し、最後は盆踊りを楽しみました。
中学部 水泳学習
6月28日(金)グリーンベル青垣で水泳学習を行いました。
本校では、4年ぶりの水泳学習ということで事前にルールや水の怖さを学習し、臨みました。当日は、準備体操をしっかりしてから入水し、ぐるぐるとプールの中を歩いたり、潜って水中のおもちゃを取ったりするなどの活動をしました。水の抵抗や浮遊感を感じることができ、プール内では生徒たちの楽しむ声が響き渡っていました。