日別アーカイブ: 2025年5月23日

安全な給食に向けて(研修支援部)

 毎日、給食を楽しみに学校に来ている子も多いようです。好きな給食はもちろん、苦手な給食にも少しずつチャレンジしている子、お箸の持ち方が上手になるよう頑張っている子など、様々です。高等部では、家庭科学習の一環として、衛生や配膳の量にも気をつけて生徒たちが中心となって給食の準備に取り組めています。小学部、中学部でも子どもたちの実態に応じてできる役割を果たしてから、おいしい給食をいただいています。

 子どもたちの中には咀嚼や嚥下など摂食に課題がある子もいて、安全でおいしく給食が食べられるように教師が摂食指導の研修を行いました。二次調理の仕方や食事介助の際に留意すること等を学びました。今後も安全安心な給食が提供できるように取り組んでいきます。