ボランティア部が「ひょうご里山・里海国際フォーラム」でポスター発表!

 2025年9月28日(日)に開催された「ひょうご里山・里海国際フォーラム」にて,ボランティア部のメンバーがポスター発表を行いました。発表タイトルは「侵略的外来植物に関する研究」です。

 ボランティア部では,昨年度に引き続き尼崎市主催の「あまらぶチャレンジ事業ジュニアコース」に参加し,外来植物ランタナの除去作業を継続しています。また,中谷財団のご支援を受けて,ランタナの生育環境や野鳥による種子散布の実態についても調査を進めてきました。今回の発表では,地域の自然環境を守ることを目的に,尼崎市内に定着したランタナの駆除活動と,その生態学的特性の解明に取り組んだ成果を報告しました。当日は,傍聴者の皆さまから研究の発展につながる貴重なご意見やご質問を多数いただきました。ありがとうございました。

 ボランティア部は今後も地域と協働しながら,環境保全に向けた活動と研究を継続してまいります。引き続き,温かいご支援を賜りますようお願いいたします。

カテゴリー: 部活動 パーマリンク