「学校長から」カテゴリーアーカイブ

気象警報発表に伴う措置について

7月14日(火)12時40分現在、神戸市に大雨・洪水警報が、芦屋市に大雨警報が発表されています。

10時の発表段階では雨脚も強く、生徒の安全面を考慮して4限までは通常通り授業を行いました。
今後天候の回復も見込めることから、6限まで授業を実施、その後に終礼を行い帰宅します。
15時15分現在で気象警報が継続して発表されている場合は、16時完全下校とし、複数名での下校を原則とします。

なお、生徒が保護者への連絡を希望する場合、生徒より保護者の方へ電話連絡が入ることがあります。

大雨・洪水警報発表中

午前6時現在、神戸市・芦屋市に【大雨・洪水警報】が発表されています。

生徒の皆さんは、安全に留意して自宅待機をしてください。

なお、午前10時までに解除された場合は、13時15分SHR・第5校時より授業を行います。(生徒手帳P15参照)

次回の更新は、午前10時ごろの予定です。

県民まちなみ緑化事業

今年も【県民まちなみ緑化事業】として、7月4日(土)に芝生の植栽を行いました。

この事業は、PTAのご協力のもと、校舎のどこからでも、四季折々の草花が見ることができ、緑に囲まれた落ち着いた環境で学校生活を送ることができるよう、年に2回植栽を行っています。

この日は、PTA役員の皆様をはじめ、ボランティア同好会、顧問の先生方、管理職の先生 等々、約70名でクラブハウス前の芝生の植栽、校舎周りの清掃を行いました。