校長通信No.81【令和3年度No.46】をお届けします。
前号に引き続き、「夏季体験学習報告会」についてのご報告です。
こうして一人一人ご講評をいただいたことは、大勢の人の前で発表した経験とともに、発表者した生徒にとって成長の糧となることでしょう。
是非ご一読ください。
(1・2年生へは3月7日(月)に配付します。)
校長通信No.81【令和3年度No.46】をお届けします。
前号に引き続き、「夏季体験学習報告会」についてのご報告です。
こうして一人一人ご講評をいただいたことは、大勢の人の前で発表した経験とともに、発表者した生徒にとって成長の糧となることでしょう。
是非ご一読ください。
(1・2年生へは3月7日(月)に配付します。)
校長通信No.80【令和3年度No.45】をお届けします。
先にブログでも報告しました「夏季体験学習報告会」について、審査を務められた校長先生より詳細にご報告いただいています。
それほど素晴らしい発表でありました。
是非ご一読ください。
(1・2年生へは3月4日(金)に配付します。)
校長通信No.79【令和3年度No.44】をお届けします。
1・2年生はただいま学年末考査の真っ最中です。
そんな生徒の皆さんへ、校長先生より励ましのお言葉です。
是非ご一読ください。
(在校生へは2月22日(火)に配付します。)
校長通信No.78【令和3年度No.43】をお届けします。
北京オリンピックが閉幕し、アスリートたちは我々に多くの感動と、そして学びを与えてくれました。
生徒の皆さんに感じ、学んで欲しいことを述べられています。
是非ご一読ください。
(1・2年生へは2月21日(月)に配付します。3年生へは次の登校日に配付します。)
校長通信No.77【令和3年度No.42】をお届けします。
2/14のバレンタインデーに、校長先生が生徒からプレゼントをもらいました。
チョコレートではありませんでしたが、それはそれは素晴らしいものでした。
是非ご一読ください。
(在校生へは2月17日(木)に配付します。)