~ さくら訪問学級の『お正月遊び』餅つきの様子を紹介します ~ 「餅つき」が始まりました ペッタン♪ ペッタン♫ 次にお餅を網の上にのせて トースターに入れて焼き餅をつくりました。 iPadの動画撮影機能を使って、お餅が
もっと読むカテゴリー: さくら訪問学級
(さくら訪問学級)新春お楽しみ会②
~ さくら訪問学級の『お正月遊び』は今年も盛りだくさん! ~ 生徒たちが輪になりました。 一人ずつ順番に紐を引いて 絵札を引き寄せて、ひっくり返すと殿が描かれていました。 (殿が出たら)引いた人の手札になります。 (坊主
もっと読む(さくら訪問学級)新春お楽しみ会①
~ さくら訪問学級の『お正月遊び』は毎年盛りだくさんの内容です ~ 室内で「凧揚げ」を楽しんでいる児童がいます。 手に紐を持って、しっかりと目を開けて凧を見ています。 お囃子の音色に合わせて 「獅子舞」がやってきました!
もっと読む(さくら訪問学級)音楽『虫の声』から
『虫の声』の学習に入る前に 生徒たちは虫とりを楽しんでいます。 ウマオイがとれました。 虫の声にあわせて今から演奏を始めます。 音楽に合わせて一人一人楽器をもちます。 トライアングルを演奏する生徒や とうもろこしの形をし
もっと読む(さくら訪問学級)おちばでつくろう②
イチョウの葉っぱを使って 黄色と黄緑のグラデーションを楽しんでいます。 こちらは、パープルの画用紙を使って型とりをした葉っぱや 赤いリボンなどを少しずつ重ね合わせて、立体感のある作品に仕上げました。 作品ができました。担
もっと読む(さくら訪問学級)おちばでつくろう①
天気がいいので外に出て おちば拾いに行きました。 まつぼっくりや紅葉の葉っぱなど 拾いあつめて教室に持って帰りました。 教室に戻ると作品づくりがはじまりました。 おちばや木の実など、いろいろな素材を使います。 ヤシャブシ
もっと読む