5月から栽培を始めた「稲」が、収穫間近に鳥に半分近く食べられてしまいました。残りの稲を守るためにみんなで協力してネットを張りました。
もっと読む投稿者: 県立上野ケ原特別支援学校
9月10日<高等部合同音楽 リズム体験出前授業>
プロドラマーの小久保泰延さん、小久保由季さん(タカトンミュージックスクール)を迎え、体育館でリズム体験をしました。授業開始前に、普段の授業で使っているドラムやコンガの調整をし、いい音が出るようにしていただきました。お二人
もっと読む(さくら訪問学級)病棟内修学旅行
今年度の病棟内修学旅行は『さくらすいぞくかんへ行こう』です。 ~ 中学部3年生の生徒1名と、同じ病棟の児童が出かけました ~ タコ、イカ、クラゲ、サンマ、熱帯魚など いろいろなお魚が泳いでいました。 天井を泳ぐ魚たちを見
もっと読む「9月11日<高等部2年生 兵庫県立三田祥雲館高等学校との交流及び共同学習>」
高等部2年生は9月11日(水)の5、6時間目に、本校体育館にて兵庫県立三田祥雲館高等学校との交流及び共同学習を行いました。今回は、両校の生徒が混合で2チームに分かれて、ボッチャをしました。はじめは、初対面なこともあって緊
もっと読む(さくら訪問学級)ふくろのなかに
袋の中には、何が入っているのでしょうか? 目で見て、匂いを感じて 手で触ってみました。 これは「大葉!」さくら学習棟の畑で採れました。 続けて・・・♪ 袋の中から出てきたのは 「ぶどう!」 甘い香りを感じながら指先で感触
もっと読む9月13日<高等部1年 校外学習
9月13日に神戸須磨シーワールドへ校外学習に行きました。昼食はフードコートでそれぞれ食券を購入し、みんなで美味しく頂きました。昼食後は、グループでシャチのショーや様々な環境で展示されている海の生き物の見学をしました。予
もっと読む