~ さくら訪問学級の『お正月遊び』は今年も盛りだくさん! ~ 生徒たちが輪になりました。 一人ずつ順番に紐を引いて 絵札を引き寄せて、ひっくり返すと殿が描かれていました。 (殿が出たら)引いた人の手札になります。 (坊主
もっと読む投稿者: 県立上野ケ原特別支援学校
(さくら訪問学級)新春お楽しみ会①
~ さくら訪問学級の『お正月遊び』は毎年盛りだくさんの内容です ~ 室内で「凧揚げ」を楽しんでいる児童がいます。 手に紐を持って、しっかりと目を開けて凧を見ています。 お囃子の音色に合わせて 「獅子舞」がやってきました!
もっと読む「入金学習および買い物学習」
高等部2年生は、12月11日の2.3.4限に2学期の入金学習および買い物学習を行いました。まずは、クラスごとに三田上野郵便局に行きました。1学期も入金学習をしていたので、前回よりもATMの操作や現金の扱いに慣れ、1人で
もっと読む「12月5日~6日<高等部 宿泊学習>」
12月5日~6日に、宿泊学習で「人と防災未来センター」、「HAT神戸」、「兵庫県立美術館」、「しあわせの村」へ行きました。「HAT神戸」では、クラスで決めたお店で昼食を楽しみました。「しあわせの村」では、みんなでご飯を
もっと読む高1リンキングミシン体験
昨年度より、高等部1年生の後期校内実習中に、リンキングミシン体験を行っています。今年度も株式会社インプルーヴ代表取締役鈴木弘美様を講師としてお招きし、リンキングミシン「やすみ」を使った巾着作りを体験しました。ニットの編
もっと読む(さくら訪問学級)音楽『虫の声』から
『虫の声』の学習に入る前に 生徒たちは虫とりを楽しんでいます。 ウマオイがとれました。 虫の声にあわせて今から演奏を始めます。 音楽に合わせて一人一人楽器をもちます。 トライアングルを演奏する生徒や とうもろこしの形をし
もっと読む