『虫の声』の学習に入る前に 生徒たちは虫とりを楽しんでいます。 ウマオイがとれました。 虫の声にあわせて今から演奏を始めます。 音楽に合わせて一人一人楽器をもちます。 トライアングルを演奏する生徒や とうもろこしの形をし
もっと読む投稿者: 県立上野ケ原特別支援学校
高1高等特別支援学校との交流及び共同学習
12月4日(水)作業学習の時間帯に、3班に分かれて、高等特別支援学校との交流及び共同学習に行きました。出席確認や挨拶練習に参加し、作業の様子も見学しました。卒業後に働くことを目指して頑張っている同級生の姿を見て、学びの多
もっと読む高1後期職場見学に行きました
11月28日(木)、公共交通機関を利用して、職場見学に行きました。午前中はJR尼崎駅近くにある「JR西日本あいウィル」を訪問し、印刷事業とビジネスサポート事業の仕事について説明を受けました。お弁当を食べた後、西宮名塩駅
もっと読む「高等部2年 現場実習事後学習」
後期の現場実習が終わり、いつもの学校生活に戻ってきた生徒たち。事後学習では、実習中の写真を見返しながら、友達が何処でどんなことをしてきたのかを知ることができました。また、それぞれが頑張った事を発表するため、iPadでス
もっと読む(さくら訪問学級)おちばでつくろう②
イチョウの葉っぱを使って 黄色と黄緑のグラデーションを楽しんでいます。 こちらは、パープルの画用紙を使って型とりをした葉っぱや 赤いリボンなどを少しずつ重ね合わせて、立体感のある作品に仕上げました。 作品ができました。担
もっと読む(さくら訪問学級)おちばでつくろう①
天気がいいので外に出て おちば拾いに行きました。 まつぼっくりや紅葉の葉っぱなど 拾いあつめて教室に持って帰りました。 教室に戻ると作品づくりがはじまりました。 おちばや木の実など、いろいろな素材を使います。 ヤシャブシ
もっと読む