コンテンツへスキップ
兵庫県立 上野ケ原特別支援学校

兵庫県立 上野ケ原特別支援学校

Hyogo Prefectural Uenogahara School for Special Needs

  • アクセス・所在地・電話番号
  • 令和7年度の行事予定・下校時刻等
  • 配布物・手引き等
  • グランドデザイン
  • 学校評価
  • < 学校いじめ基本方針(R7) >
  • キャリア教育 進路
  • 働く人になるために自立活動で取り組む内容
  • ひかりマイ・メーター2023案内

投稿者: 県立上野ケ原特別支援学校

高等部R5入学生

「高2夏祭り」

2024年9月12日 県立上野ケ原特別支援学校

8月29日(木)の登校日に学年で夏祭りを開催しました。輪投げ、映像観賞、魚釣り、カラオケの4つの部屋をクラスごとに回りました。輪投げでは投げる位置を自分たちで決め、たくさんの輪を入れることができました。映像観賞では暗い部

もっと読む
さくら訪問学級

(さくら訪問学級)さくらパラリンピックその2

2024年9月10日 県立上野ケ原特別支援学校

『ボッチャ』※止まったボールには各選手の顔写真が貼られています。 掴んで投げたり 斜面を転がしたり 樋を使って転がしたりして みんなで競技を楽しみました。 ボールが弾んで地面を転がります。 閉会式では金メダルが授与されま

もっと読む
さくら訪問学級

(さくら訪問学級)さくらパラリンピック

2024年9月9日 県立上野ケ原特別支援学校

いよいよ開幕します。 代表の生徒が紐を引っ張って垂れ幕を下ろして 『選手宣誓』が始まりました。 さくらパラリンピックには、数々の競技があります。 説明が始まりました。みんなテレビ画面に注目しています。 今日の競技は『○ッ

もっと読む
さくら訪問学級

(さくら訪問学級)2学期 始業式

2024年9月4日 県立上野ケ原特別支援学校

~ 校長先生のお話から ~ 「今日は始業式です」 「今年の夏はとても暑い猛暑でした」 「2学期はいろいろな行事がありますね」 「校長先生から、みなさんへのメッセージ」 「毎日の学習を楽しみましょう! 」 「交流学習や創作

もっと読む
高等部R5入学生 高等部

入金学習および買い物学習

2024年7月19日 県立上野ケ原特別支援学校

高等部2年生は、7月10日の2.3.4限に入金学習および買い物学習を行いました。まずは、サコッシュに預金通帳と現金を入れて三田上野郵便局に行きました。昨年も入金学習をしていたので、ATMの操作や現金の扱いに慣れている様子

もっと読む
さくら訪問学級

(さくら訪問学級)作品づくり② 素材に働きかける

2024年7月18日 県立上野ケ原特別支援学校

それぞれの学習グループで作品づくりが始まりました。 写真を見てどんな作品をつくるかを決めます。 お花づくりが始まりました。 こんな素材も使ってます〈セロファン(バラン)〉 いろんな素材を組み合わせて いろんなお花をつくり

もっと読む

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 9 10 11 12 13 … 19 次の記事»
アクセス・所在地
電話番号

メニュー

  • 学校案内
    • 学校の概要
    • 学校長挨拶
    • 教育課程
    • 教科書用図書採択理由
    • 気象警報発令時及び地震発令時の対応
    • 施設紹介
    • アクセス・所在地・電話番号
  • 各種申請
    • 教育実習
    • 保健関係登校証明書
  • 教育相談
  • 入学案内
  • 高等部入学までの流れ
  • お知らせ
    • 学校からのお知らせ
    • 作品展
    • スクールバス
    • ひかりマイメーター
    • 働く人になるために取り組む自立活動
  • 小学部
  • 中学部
  • 高等部
    • 高等部R5入学生
    • 高等部R6入学生
    • 高等部R7入学生
  • さくら訪問学級
  • 学校行事
  • 専門部
    • 総務部
    • 教務部
    • 情報部
      • ICT機器活用研修
    • 支援研究部
    • 生徒指導部
    • 保健部
    • 進路指導部
      • 進路指導
      • 企業・事業所の皆様へ
  • PTA

最近の投稿

  • 高等部2年 前期現場実習(進路部だより)
  • 7月5日<児童生徒会新聞作り>
  • 「高3前期現場実習(進路だより)」
  • <高等部1年生 水泳授業>
  • 6月26日<高等特別支援学校との部活動交流>
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
WordPress Theme: WorldStar by ThemeZee.
error: Content is protected !!