toyooka_hs2

お知らせ・更新情報

更新情報_(―諸人のここに学びて―  校長室から見える風景)

こちら をご覧ください。
ブログ

豊高公式ブログ「グリーンのつぶやき」

今回はグリーンがお届けします。6月18日(水)に1年次が2025大阪・関西万博に行ってきました。到着後、「未来の都市」のパビリオンを全員で見学しました。Society5.0と未来の都市とはどのような社会になっているだろうかという未来の暮らし...
SSH・STEAM

3学年理数科_ 理数探究Ⅲ 英語発表会

6月18日(水)に3学年の理数科の生徒による英語発表会を行いました。昨年行った探究活動の成果を文系クラスや理系クラス、SSH運営指導委員や他校からいらっしゃったALTの先生方に発表し、質問の際には英語でやり取りをすることで、生徒にとって英語...
SSH・STEAM

3学年普通科_探究Ⅲ 英語要旨発表会

6月11日(水)と12日(木)に、3学年の探究Ⅲで英語要旨発表会を行いました。2学年で行った探究Ⅱの研究内容を生徒が要点をまとめて英語で発表することにより、生徒にとっても英語を実際に活用する良い機会になりました。英語科やALTの先生方にもご...
お知らせ・更新情報

更新情報_(―諸人のここに学びて―  校長室から見える風景)

こちら をご覧ください。
部活動

剣道部_6/6〜6/8に行われた県大会剣道競技の結果

6/6〜6/8に行われた県大会剣道競技の結果を報告します。 団体戦 男子団体 初戦敗退女子団体 ベスト16個人戦尾上遥香 ベスト8 足立実咲 2回戦敗退3年生にとってはこれが最後の大会になり、生徒も全力を尽くして戦い抜きました。次は2年生が...
SSH・STEAM

2学年STEAM探究科_探究実践 リモート講義

6月10日(火)の放課後に2-5Hの探究実践で、飛猫屋どんぐり工房代表 兼 横浜サイエンスフロンティア高校の特別非常勤講師の中川先生による2回目のリモート講義を行いました。2回目である今回は、生徒が共創探究のテーマ設定でつまずいているポイン...
ブログ

豊高公式ブログ「Amarillo(Yellow?) のつぶやき」

Hola chicos! Es Amarillo! Recently, I’ve been interested in learning different languages. Estudié español en la secundar...
ブログ

豊高公式ブログ「ネイビー のつぶやき」

和魂祭が終わって一息、鼻の頭の日焼け跡と戦っているネイビーです。今回は、先日行われた和魂祭(第78回体育祭)についてお伝えします。前日の準備段階で、雨天で準備ができなかったことで延期になり、そのおかげもあり、本番当日には雲一つない晴天に恵ま...
お知らせ・更新情報

更新情報_中学生のみなさんへ

こちら をご覧ください。
お知らせ・更新情報

更新情報_(―諸人のここに学びて―  校長室から見える風景)

こちら をご覧ください。
お知らせ・更新情報

更新情報_(―諸人のここに学びて―  校長室から見える風景)

こちら をご覧ください。
学校だより

WAKON通信 第2号

こちら をご覧ください。
お知らせ・更新情報

和魂祭(体育祭)について

令和7年度和魂祭(体育祭)は、6月5日(木)になりました。 ご了承ください。
SSH・STEAM

1学年_探究Ⅰ『未来からの挑戦状』

5月23日からいよいよ1学年の探究活動が始まりました。第一回の今回は、各テーマの講師の方々に来校していただき、地域課題の現状や現在の取り組みを講義形式で紹介していただきました。生徒たちも興味深く講義を聴き、これからの活動にむけてのよい足掛か...
PAGE TOP