10月12日(水)、校外学習に行ってきました。
行き先は大阪!今回は『なんばグランド花月』と『ニフレル』です。
実行委員が出発式でしっかり挨拶をしてくれました。バスに乗車すると、
バスレク係が念入りに考えてくれたクイズで車内は大盛り上がりでした。
難波に到着!
人ごみの多い大阪でも、実行委員を中心に列が広がることなく礼儀正しく集合。
新喜劇が始まるまでの前座では、お馴染みの西川きよし、オール阪神巨人、
大木こだまひびき等々の大御所の漫才もあり、会場は笑いの渦に包まれていました。
あまりの盛りだくさんな内容で公演時間が延長してしまい、昼食は急いで
食べることに。次の目的地への時間が迫っていたので、完全に黙食でした。
なんばグランド花月の後は、ニフレルへ!
ニフレルとは、大阪エキスポシティにある『生きているミュージアム』です。
ミュージアム内は「感性にふれる」をコンセプトに、水生生物や陸生生物などを
テーマに分けて展示されていました。それぞれ何かに触れられたかな?
ニフレルを見学し、帰りのバスはクタクタ・・・?!と思いきや、
全く疲れも見せず、後半のバスレク開始!優勝は4組、準優勝は1組で豪華景品を
ゲットしました。バスレク係、最後の最後までお疲れさまでした!