2年生の花壇で長く元気に咲いていた「キバナコスモス」と「マリーゴールド」 そろそろ春支度をするために、花壇を片付けないといけません。 そこで!最後のお楽しみとして花を使って、染め物をしてみました! 小雨の中、カゴいっぱいにお花を摘みました。![]()
![]()
お花を鍋で煮込んでいる間に、ハンカチを輪ゴムで結び、模様を作ります。
![]()
さぁ、どんな風に染まるかな? ぐつぐつ煮た後、洗い、色止めをして乾かします。
![]()
翌週。ハンカチを広げてみると… きれいな模様ができていました! そして、マリーゴールドは鮮やかな黄色に、キバナコスモスは淡い橙色になりました! ハンカチと一緒に縫工のさおり織で使う、さおり糸も一緒に染めました! 文化祭で展示をしますので、ぜひご覧ください。
![]()
- 兵庫県立高等特別支援学校の
毎日を紹介しています。
下の「カテゴリー」を選んでいただくと、
関連した記事が表示されます。
最大で15件の最新の記事を表示しています。
過去の記事をご覧になりたい場合、ページ左下「以前の投稿」をクリックししてください。
本校トップページに戻りたい場合は、
下記のリンクをクリックしてください。
兵庫県立高等特別支援学校HPへ -
最近の投稿
2025年11月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 カテゴリー
気になる記事を探す場合、以下をご利用ください。
メタ情報
お花を鍋で煮込んでいる間に、ハンカチを輪ゴムで結び、模様を作ります。
さぁ、どんな風に染まるかな? ぐつぐつ煮た後、洗い、色止めをして乾かします。
翌週。ハンカチを広げてみると…
きれいな模様ができていました!
そして、マリーゴールドは鮮やかな黄色に、キバナコスモスは淡い橙色になりました!
ハンカチと一緒に縫工のさおり織で使う、さおり糸も一緒に染めました!
文化祭で展示をしますので、ぜひご覧ください。
