2月27日(月) 卒業生を送る会が行われました。
昨年までは、感染症対策のためリモートで行われていましたが、
今年度は3年ぶりに、全校生が体育館にそろって行うことができました。
卒業を前に全校生みんなで楽しい思い出をつくる会です。
第1部は「感謝を込めて、先輩へ、後輩へ」というテーマのもと、
3年生は3年間を振り返るとともに、1.2年生へエールを送り、
1.2年生は感謝を込めて3年生を送りました。
1.2年生の発表では、楽しい映像やクイズ、ダンスなどで
会場がとても盛り上がりました。
3年生の発表では、あいうえお作文を一人ずつ発表し、
お世話になった先生や後輩たちへのとても素敵なメッセージをもらいました。
第2部は「明日に向かって」というテーマでした。
まずは、1.2年生からの「贈る言葉」でした。
代表して学年から1人ずつ思いのこもったメッセージを贈りました。
次に、1.2年生から3年生へ、メッセージカードとプレゼントの贈呈が行われました。
その後、3年間の思い出の映像を見ました。
懐かしい写真がたくさんあり、3年間のとても楽しい思い出に浸りました。
最後は、3年生からの決意発表・メッセージでした。
今後の目標や夢、後輩や先生へのメッセージを思い思いに発表しました。
1.2年生が花道を作り、3年生は退場していきました。
とても思い出に残る、心温まる送る会となりました。
第27回卒業証書授与式は、3月3日(金)です。
3年生が学校で過ごす日々も、あとわずかになりました。