1年生の卒豊で6月29日の地震避難訓練の録画映像を見て振返りをしました。![]()
男子は、先輩たちが枕で頭を守っていたので、1年生もマネをしているのが映って いました。先輩たちのよいところは、これからもマネをしたいと思います。
![]()
その後、防災備蓄品の例を見せてもらいました。今は寄宿舎で、 1人当たり500mlの水1本と乾パン1缶しか準備していません。
これではとても足りないので、2学期からは各自が3日分の水と食料などを準備します。 夏休みに家族で相談して、必要なものを袋に入れて寄宿舎に置いておきます。 水は1日に3ℓも必要です。食べ物は調理しなくても食べられて保存できるものが 必要です。今は、水を混ぜるだけで食べられるごはんがあるそうです。 乾パンだけではあきるので、おいしそうなものをさがしてみたいと思います。
- 兵庫県立高等特別支援学校の
毎日を紹介しています。
下の「カテゴリー」を選んでいただくと、
関連した記事が表示されます。
最大で15件の最新の記事を表示しています。
過去の記事をご覧になりたい場合、ページ左下「以前の投稿」をクリックししてください。
本校トップページに戻りたい場合は、
下記のリンクをクリックしてください。
兵庫県立高等特別支援学校HPへ -
最近の投稿
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 カテゴリー
気になる記事を探す場合、以下をご利用ください。
メタ情報