新年あけましておめでとうございます。 今年も高特ブログをよろしくお願いします。 前日に暴風雪警報が出ていた兵庫県、1月8日(金)の始業式は時間を変更して 大掃除の後に行われました。生徒の皆さんはそれぞれの教室で放送に耳を澄ませ、 姿勢を崩すことなく式に臨んでいました。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
校長先生から、 「三田の冬はとっても寒いですが換気しましょう」 「久しぶりに会った友達ともソーシャルディスタンスを忘れず」など 今までの感染予防をもう一度確認するお話がありました。 また校訓の『意欲・根気・自立』にも通じる心構えのお話もありました。 「今日もしっかり感染予防しよう、今何を目標に学ぼうかという意欲。 毎日感染予防は大変だけど続けていこう、自分の目標を持ち続ける根気。 人に言われてするのではなく自分で自分の行動を変えていく自立(自律)」 全国的に厳しい状況が続きますが、一人ひとり、できることを続けていきましょう。
生徒指導部長から、換気による寒さ対策のために、 校内での防寒着着用のルールが変わるお話がありました。 ルールを守って寒さ対策をしましょう。
放送での式が続き、皆さんの様子を見ていると 「聞く」力がとっても伸びていると感じられます。 体育館でお互いの姿を見ながら式ができないことは寂しいですが、 皆さんの集中力や聞く力が研ぎ澄まされたことは“怪我の功名”ですね。 3学期は1年間を締めくくる学期になります。 短いですが、文化祭など行事も多いです 1日1日を大切にして、様々なことに取り組みましょう。
- 兵庫県立高等特別支援学校の
毎日を紹介しています。
下の「カテゴリー」を選んでいただくと、
関連した記事が表示されます。
最大で15件の最新の記事を表示しています。
過去の記事をご覧になりたい場合、ページ左下「以前の投稿」をクリックししてください。
本校トップページに戻りたい場合は、
下記のリンクをクリックしてください。
兵庫県立高等特別支援学校HPへ -
最近の投稿
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 カテゴリー
気になる記事を探す場合、以下をご利用ください。
メタ情報