5月8日(水)に、上野ケ原特別支援学校と合同火災避難訓練がありました。 緊急放送から、グラウンドに避難が完了するまで5分23秒 走ることなく落ち着いて避難することができました。![]()
校長先生から、 「避難の”おはしも”(おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない) ”も”は、自分の命を大切にとの思いで追加された。」 のお話しを聞きました。
![]()
本物の消火器の放射時間は約15秒程度であることを教えてもらい 希望者に水消火器を使った消火訓練も行われました。
![]()
![]()
![]()
三田市消防署員の方から、「避難の”おはしも”+”ち”(ちかづかない) 煙や炎などから遠ざかるように避難する。煙などに興味を示して近づくことのないように」 というお話がありました。
![]()
万が一の時に、命を守って安全に避難するためのキーワードです。 しっかり覚えておきましょう。
- 兵庫県立高等特別支援学校の
毎日を紹介しています。
下の「カテゴリー」を選んでいただくと、
関連した記事が表示されます。
最大で15件の最新の記事を表示しています。
過去の記事をご覧になりたい場合、ページ左下「以前の投稿」をクリックししてください。
本校トップページに戻りたい場合は、
下記のリンクをクリックしてください。
兵庫県立高等特別支援学校HPへ -
最近の投稿
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 カテゴリー
気になる記事を探す場合、以下をご利用ください。
メタ情報