10月12日(水)、校外学習に行ってきました。 行き先は大阪!今回は『なんばグランド花月』と『ニフレル』です。 実行委員が出発式でしっかり挨拶をしてくれました。バスに乗車すると、 バスレク係が念入りに考えてくれたクイズで車内は大盛り上がりでした。![]()
難波に到着! 人ごみの多い大阪でも、実行委員を中心に列が広がることなく礼儀正しく集合。 新喜劇が始まるまでの前座では、お馴染みの西川きよし、オール阪神巨人、 大木こだまひびき等々の大御所の漫才もあり、会場は笑いの渦に包まれていました。
![]()
あまりの盛りだくさんな内容で公演時間が延長してしまい、昼食は急いで 食べることに。次の目的地への時間が迫っていたので、完全に黙食でした。
![]()
なんばグランド花月の後は、ニフレルへ! ニフレルとは、大阪エキスポシティにある『生きているミュージアム』です。
![]()
ミュージアム内は「感性にふれる」をコンセプトに、水生生物や陸生生物などを テーマに分けて展示されていました。それぞれ何かに触れられたかな?
![]()
ニフレルを見学し、帰りのバスはクタクタ・・・?!と思いきや、 全く疲れも見せず、後半のバスレク開始!優勝は4組、準優勝は1組で豪華景品を ゲットしました。バスレク係、最後の最後までお疲れさまでした!
- 兵庫県立高等特別支援学校の
毎日を紹介しています。
下の「カテゴリー」を選んでいただくと、
関連した記事が表示されます。
最大で15件の最新の記事を表示しています。
過去の記事をご覧になりたい場合、ページ左下「以前の投稿」をクリックししてください。
本校トップページに戻りたい場合は、
下記のリンクをクリックしてください。
兵庫県立高等特別支援学校HPへ -
最近の投稿
- 3年情報Ⅰ 表計算ソフトの練習
- 1学年保健「プレコンセプションケア講座」
- 寄宿舎の様子「4・5・6・7月バースデーパーティー」
- 第4回全国特別支援学校フットサル大会 兵庫予選
- 2年選択農業×陶工『教科横断!フラワーアレンジメント🌸』
- 令和7年度 進路全体会 実習説明会
- 2学年・3学年農業 自分たちの環境は自分たちで
- 農業科 春のお知らせ
- 3年生 選択陶工授業風景
- 合同火災避難訓練
- 寄宿舎の様子「避難訓練講話」
- 令和7年度 兵庫県高等学校総合体育大会 サッカー競技
- 32期生 宿泊訓練(奥猪名健康の郷)
- 31期生 春季校外学習(須磨シーワールド・須磨海岸)
- 30期生 春季校外学習(大阪・関西万博)
2025年7月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 カテゴリー
気になる記事を探す場合、以下をご利用ください。
メタ情報