7/4(月)5・6限に、不審者対応訓練・集団下校訓練が行われました。 生徒昇降口付近で、不審者がいるという想定で訓練を開始![]()
不審者を校舎に入れさせないよう出入口にカギをかけ、緊急放送を聞き、 以下のことに気をつけながら避難場所に避難しました。 〇避難場所はどこか、放送をよく聞く。 〇生徒自身が避難場所を確認してから、避難する。 〇避難のお・は・し・もを守りながら、落ち着いて避難する。
![]()
校長の講評では、 不審者が恐れているのは周囲の視線であるので、日頃から周囲をよくみて 過ごすことが大切であるという話がありました。
その後のビデオを見ながらの事後指導では、 〇不審者が近くにいたらすぐに知らせる 〇カギをかけて、不審者を校舎・教室に入れない などを確認しました。
集団下校訓練 引き続き、JR・阪急・神鉄・バスの4グループに分かれて 集団下校をしました。 〇クループのメンバーの確認・顔合わせ 〇災害が起こった時には、集団下校する可能性があること などを確認しました。 グループごとに、指定されたバスで、集団下校をしました。
- 兵庫県立高等特別支援学校の
毎日を紹介しています。
下の「カテゴリー」を選んでいただくと、
関連した記事が表示されます。
最大で15件の最新の記事を表示しています。
過去の記事をご覧になりたい場合、ページ左下「以前の投稿」をクリックししてください。
本校トップページに戻りたい場合は、
下記のリンクをクリックしてください。
兵庫県立高等特別支援学校HPへ -
最近の投稿
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 カテゴリー
気になる記事を探す場合、以下をご利用ください。
メタ情報