1年生は11/8(月)~11/19(金)までの2週間 現場実習に行っています。3~5名のグループに分かれ、 8か所の事業所にお世話になっています。 初めての現場実習で緊張しているかもしれませんが、 今までの学校生活で学んできたことを発揮できるように 頑張ってほしいと思います。 (株)川京フーズ![]()
黒豆や栗の計量をさせてもらいました。 決められたグラム数になるように瓶の中へ慎重に食材を 入れていきます。おせち料理の食材をお重に詰めていく 作業もさせてもらいました。配置の指示通りに食材を詰め ていきます。美味しそうなおせち料理が完成しました。 ロイヤルホームセンター(株)北神戸店
![]()
この日は、午前中はペット用品、午後は工具コーナーで それぞれ商品の前出し作業を行いました。お客様が買い物 しやすい工夫や並べ方を教わり、丁寧に商品を扱い作業しました。 蓬莱牧場
![]()
午前は牛舎の清掃をさせていただきました。 竹ぼうきとテミを使って、通路に落ちた干し草や土を 丁寧に集めました。午後の畑仕事では、三角ホーを使って筋を作り、 水菜やカブ他数種類の野菜の種をまきました。 指で長さをはかり等間隔にタネがまけるように工夫していました。 福祉工場あじさい
![]()
病院や高齢者施設等で使われる防水シートを畳む作業を行いました。 汚れや破れがないかを確認し、色ごとに異なる決められた畳み方に沿って 進めていきます。 また寝具や病院にいる患者様が着る服をアイロンの機械へセットする作業も しました。 お昼休憩で生徒が話した「一生懸命働いたら時間が経つのが早く感じる。」 という言葉が印象的でした。
- 兵庫県立高等特別支援学校の
毎日を紹介しています。
下の「カテゴリー」を選んでいただくと、
関連した記事が表示されます。
最大で15件の最新の記事を表示しています。
過去の記事をご覧になりたい場合、ページ左下「以前の投稿」をクリックししてください。
本校トップページに戻りたい場合は、
下記のリンクをクリックしてください。
兵庫県立高等特別支援学校HPへ -
最近の投稿
- 3年情報Ⅰ 表計算ソフトの練習
- 1学年保健「プレコンセプションケア講座」
- 寄宿舎の様子「4・5・6・7月バースデーパーティー」
- 第4回全国特別支援学校フットサル大会 兵庫予選
- 2年選択農業×陶工『教科横断!フラワーアレンジメント🌸』
- 令和7年度 進路全体会 実習説明会
- 2学年・3学年農業 自分たちの環境は自分たちで
- 農業科 春のお知らせ
- 3年生 選択陶工授業風景
- 合同火災避難訓練
- 寄宿舎の様子「避難訓練講話」
- 令和7年度 兵庫県高等学校総合体育大会 サッカー競技
- 32期生 宿泊訓練(奥猪名健康の郷)
- 31期生 春季校外学習(須磨シーワールド・須磨海岸)
- 30期生 春季校外学習(大阪・関西万博)
2025年7月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 カテゴリー
気になる記事を探す場合、以下をご利用ください。
メタ情報