教員による概要説明の後、各学年のコース代表生徒によるプレゼンテーションがありました。3年生からは英語でディベートコンテストやシンガポール修学旅行について、2年生からも英語で神戸大学で実施されたスペイン語特別講座への参加経験や小学校への出張英語授業について、1年生からは日本語でJICA関西訪問やクラスの様子、受験生だったころを振り返っての中学生へのアドバイスなど、それぞれの経験を踏まえて説明をしてくれました。その後の個別説明では、参加者はグループに分かれて、1年生コース生から学校の様子、部活動、受験勉強等について具体的なアドバイスを受けていました。最後の入試過去問題解説では今後の受験勉強に役立つように、実際の長文問題の一部に取り組みました。平成31年度の入試問題も配布されたので、受験生にとっては実りの多い説明会となったと思います。
説明会終了後は、施設見学の一環としてグローバル探究コースのホームルームに案内し、プロジェクタやスクリーン、書画カメラ、スピーカーが完備された中で、実際にコース生に加わってもらい、iPadを用いた活動例を見学してもらいました。
今後は8月に第2回のコース説明会(リスニング体験)を、11月のオープン・ハイスクールで第3回の説明会(英作文体験)を開催する予定です。多くの方々の参加をお待ちしております。第1回説明会に参加していただいた皆さん、ありがとうございました。
![](https://www2.hyogo-c.ed.jp/weblog2/josai-hs/wp-content/uploads/2019/08/DSCN3224.jpg)
![](https://www2.hyogo-c.ed.jp/weblog2/josai-hs/wp-content/uploads/2019/08/DSCN3230.jpg)
![](https://www2.hyogo-c.ed.jp/weblog2/josai-hs/wp-content/uploads/2019/08/DSCN3251.jpg)
![](https://www2.hyogo-c.ed.jp/weblog2/josai-hs/wp-content/uploads/2019/08/DSCN3255.jpg)
![](https://www2.hyogo-c.ed.jp/weblog2/josai-hs/wp-content/uploads/2019/08/DSCN3264.jpg)
![](https://www2.hyogo-c.ed.jp/weblog2/josai-hs/wp-content/uploads/2019/08/DSCN3305.jpg)