第3回グローバル探究コース説明会 2016 12/21 ICT利活用 グローバル探究コースの取り組み トピックス 2016年11月9日2016年12月21日 11月8日、9日に第3回グローバル探究コース説明会が開催されました。 教員によるコース概要説明に続き、1年生コース生の発表や留学生のクラウディアさんへのインタビューがありました。 またその後、入試問題体験として英作文体験を実施しました。本校コース2年生が英作文のお手伝いをし、楽しい雰囲気の中説明会は進みました。 グループでのミニプレゼンの後、作成した英文をiPadのアプリ、ロイロノートでスクリーン上に映し、参加者全員で共有しました。多くの中学生、保護者、教員の方々に出席していただき、本当にありがとうございました。来年の4月に皆さんと本校でお会いできるのを楽しみにしています。 ICT利活用 グローバル探究コースの取り組み トピックス オープンハイスクール 第1日目 オープンハイスクール 第2日目 関連記事 グローバル探究コース1年生の日本文化体験 グローバル探究コース2年生(40回生)が探究の発表を行いました グローバル探究コース1年(41回生)が大久保南小学校で英語の授業を行いました コース1年生が、関学Bridge for childrenの国際理解特別講座を受けました グローバル探究コース1年生がロシア語特別講座を受講しました グローバル探究コース2年生が大阪取引所特別授業を受けました グローバル探究コース2年生が中国語特別講座を受講しました 2年コース生が神戸市外国語大学を訪問しました