夏季短期留学者対象 英語トレーニング 2016 7/16 グローバル探究コースの取り組み トピックス 2016年7月16日 33回生のグローバル探究コースより8名が夏休みの海外語学研修に参加します。研修先はオーストラリア、カナダ、フィリピンです。事前に英会話の練習や日本の文化についてのプレゼンテーションの準備をするために、ALTのジュディーとブレイドンによる英語講座が開催されました。生徒は海外での研修の準備として、講座の間はすべて英語で説明を聞いたり、お互いに会話をしたりします。今回は自己紹介の次の活動として、自分の家から家族や日本の文化まつわる写真を持参し、その場で即興のスピーチを行いました。現地で外国の方から生徒自身や日本についての多くの質問をされた場合でも、英語で相手に分かりやすく情報を伝えることができるようになりました。出発まであと1か月を切りましたが、さらにコミュニケーション能力を伸ばしていく予定です。 グローバル探究コースの取り組み トピックス グローバル探究コース1年生 神戸大学訪問 兵庫県立明石城西高等学校 平成28年度部活動公開のご案内 関連記事 グローバル探究コース1年生の日本文化体験 グローバル探究コース2年生(40回生)が探究の発表を行いました グローバル探究コース1年(41回生)が大久保南小学校で英語の授業を行いました コース1年生が、関学Bridge for childrenの国際理解特別講座を受けました グローバル探究コース1年生がロシア語特別講座を受講しました グローバル探究コース2年生が大阪取引所特別授業を受けました グローバル探究コース2年生が中国語特別講座を受講しました 2年コース生が神戸市外国語大学を訪問しました