「百人一首大会 学年大会」が行われました。(1月22日)

 dscf1105.JPG dscf1103.JPG dscf1096.JPG

1月22日、一年次百人一首大会がLHRの時間を利用して体育館で行われました。

先週のクラス大会で上位に選ばれた30名で編成された強豪班の5班と、それ以外に各クラス1名からなる35班で戦いました。それぞれに大いに盛り上がりました。

文責:1年次副主任

カテゴリー: お知らせ、その他, 学校行事, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科9期生 | 「百人一首大会 学年大会」が行われました。(1月22日) はコメントを受け付けていません

「郷土研究」 安倉高塚古墳・小浜宿巡検

1月14日。「郷土研究」今年度最後の巡検を行った。行き先は、生徒が企画した「安倉高塚古墳跡」と「小浜宿」である。安倉高塚古墳は所在がよくわからず、直接宝塚市役所に問い合わせをし、小浜宿資料館では、丁寧な説明を頂き納得したようです。短時間で、亳摂寺、皇太橋、国府橋等を巡検しました。鴻池の山中家との係りも確認できました。

p1140115.jpg?p1140123.jpg

文責者:「郷土研究」担当者

カテゴリー: お知らせ、その他, 授業 | 「郷土研究」 安倉高塚古墳・小浜宿巡検 はコメントを受け付けていません

大学入試センター試験が行われました。(1月17日・18日)

dscf1088.JPG?dscf1086.JPG?dscf1093.JPG

1月17日(土)・18日(日)の二日間にわたって、大学入試センター試験が行われました。?

今年の会場は、男子が関西学院大学、女子が武庫川女子大学です。

7期生や進路部の先生方もそれぞれの会場で、応援旗を持って北高生を励ましました。

写真は、初日の朝の様子です。

文責:総合学科推進部

カテゴリー: お知らせ、その他, キャリア推進部, 地域の皆さまへ, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科7期生, 進路ガイダンス部 | 大学入試センター試験が行われました。(1月17日・18日) はコメントを受け付けていません

春の高校バレー兵庫県大会 組合せ決定!

 本校の男子バレー部と女子バレー部がそろって出場する春高バレー県大会の組合せと会場が決まりました。地元阪神地区での開催です。応援どうぞよろしくお願いします。

開催日  1月31日(土) 1・2・3回戦、 2月1日(日) 4回戦・準決勝、 2月8日(日) 決 勝

  【男子】 伊丹北  VS  小 野 @ 尼崎市記念公園総合体育館Bコート

  【女子】 伊丹北  VS  津 名 @ 兵庫県立総合体育館Dコート

文責:男子・女子バレーボール部顧問

カテゴリー: お知らせ、その他, 中学生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 本校保護者の皆さまへ, 部活動 | 春の高校バレー兵庫県大会 組合せ決定! はコメントを受け付けていません

センター試験に向けての壮行会が行われました。(1月15日)

dscf1062.JPG?dscf1061.JPG?dscf1067.JPG?dscf1068.JPG?dscf1065.JPG

センター試験を明後日に控えた15日放課後、講義棟で「センター試験壮行会」が行われました。

まず、木佐貫校長から、激励の言葉をいただいた後、3年次生の健闘を祈って、ダルマに目が入れられました。

その後、年次主任からは激励の言葉、進路部長からは4期生から伝わっている応援旗の紹介がありました。

1枚は「平常心」、もう1枚は「堅忍不抜」です。

この応援旗は、17日・18日の両日、試験会場の入口で北高生を励まします。

?dscf1070.JPG?dscf1071.JPG?dscf1069.JPG

また、壮行会に先立ってHR教室では、カイロが3年次生全員に配布されました。カイロにも応援メッセージがつけられています。

  ~アセラズ・アワテズ・アキラメズ~ (進路ニュース 第9号より

全力を尽くしてください。

文責:総合学科推進部

カテゴリー: お知らせ、その他, キャリア推進部, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科7期生, 進路ガイダンス部 | センター試験に向けての壮行会が行われました。(1月15日) はコメントを受け付けていません

「百人一首大会」が行われました(1月15日)

dscf1052.JPG?dscf1048.JPG

1年次生の「百人一首大会」が、LHRの時間を利用して行われました。

今日はクラス内での対抗戦、来週の22日には体育館で全員での対抗戦が行われます。

dscf1043.JPG

また、B棟4階の1年次のフロアには、1年次生全員の「新年の誓い」が掲示されています。

文責:1年次生担当者

カテゴリー: お知らせ、その他, 学校行事, 総合学科9期生 | 「百人一首大会」が行われました(1月15日) はコメントを受け付けていません

「総合学習」で「ディベート」が始まりました。(1月15日)

dscf1035.JPG?dscf1029.JPG?dscf1030.JPG?dscf1037.JPG

2年次の総合学習の時間で「ディベート」が始まりました。

今年度のテーマは「日本は中学生以下の携帯電話の使用を禁止すべきである」です。

冬休みを利用して準備を進めてきました。

立論・反駁と、緊張感のある戦いが始まりました。

この後、22日の2回戦、29日の3回戦と続きます。

文責:総合学科推進部

カテゴリー: お知らせ、その他, キャリア推進部, 学校行事, 授業, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科8期生 | 「総合学習」で「ディベート」が始まりました。(1月15日) はコメントを受け付けていません

女子硬式テニス部 近畿公立大会の結果

 冬休み中の1月5,6日、大阪のマリンテニスパーク北村におきまして第6回近畿公立高校テニス大会に出場してきました。

 初日のリーグ戦では

① 伊丹北 0-5 海南(和歌山)  ② 伊丹北 1-4 守山(滋賀)

と敗れ、二日目9~12位順位決定戦に進みました。

③ 伊丹北 2-3 西の京(奈良)  ④ 伊丹北 3-2 田辺(和歌山)

 結果、11位という惨敗に終わりました。自分たちの力不足と近畿公立のレベルを知り見識を広めることは出来ました。またこれからの目標も増え大変良い勉強になりました。

文責:女子硬式テニス部顧問

カテゴリー: 中学生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 本校保護者の皆さまへ, 部活動 | 女子硬式テニス部 近畿公立大会の結果 はコメントを受け付けていません

8期生から7期生の先輩に応援メッセージ(1月15日)

dscf1017.JPG?dscf1022.JPG dscf1023.JPG

dscf1026.JPG?dscf1027.JPG

 センター試験を直前に控えた3年次生(7期生)のみなさんに、2年次生(8期生)全員からの応援メッセージが届けられました。

 B棟2階に、先生方からのメッセージと一緒に掲示されています。

 センター試験まであと少し。頑張れ受験生。

文責:総合学科推進部

カテゴリー: お知らせ、その他, キャリア推進部, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科7期生, 総合学科8期生, 進路ガイダンス部 | 8期生から7期生の先輩に応援メッセージ(1月15日) はコメントを受け付けていません

総合学科発表会の開催について

本校保護者の皆さまへ

 第9回総合学科発表会を2月11日(水・建国記念の日)に開催いたします。本日、下記ご案内をお子様に配布しましたので、ご覧下さい。

 ご出席いただける場合は、出席票を1月22日(木)までに、お子様を通じてホームルーム担任にご提出下さい。

20090211.pdf 第9回総合学科発表会の開催について(ご案内、pdf形式、118 KB)

文責:総合学科推進部

カテゴリー: お知らせ、その他, キャリア推進部, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科7期生, 総合学科8期生, 総合学科9期生 | 総合学科発表会の開催について はコメントを受け付けていません