サイエンスレクチャー2010が始まります

明日9月10日(金)から「サイエンスレクチャー2010」が始まります。

この催しは、最新の研究に触れることで、生徒の知的好奇心を刺激し、高等学校での普段の学習にさらに意欲的に取り組んでもらうため、進路部を中心に企画しました。

詳しくは本校公式ウェブページをご覧下さい。

保護者やご家族の皆様、近隣の中学生や高校生の皆様にも公開しております。どうぞご参加下さい。

文責:進路部

カテゴリー: お知らせ、その他, キャリア推進部, 中学生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 教務部, 本校保護者の皆さまへ, 進路ガイダンス部 | サイエンスレクチャー2010が始まります はコメントを受け付けていません

バドミントン部の生徒がFMいたみに出演します(9月15日)

バドミントン部員8名がFM伊丹に出演します。

バドミントン部は7月に開催された「沖縄高校総体」に出場しました。

また、10月に開催される「ゆめ半島千葉国体」に出場します。

この二つの話題に関するインタビューを受けました。

放送時間は、

9月15日(水)の午前9時~9時15分と、午後1時30分~45分

再放送は9月18日(土)午前11時45分~12時です。

ハッピーエフエムいたみ 79.4MHzです。伊丹市内や近隣の市内で聞くことができます。

文責:バドミントン部顧問

カテゴリー: お知らせ、その他, 中学生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科10期生 | バドミントン部の生徒がFMいたみに出演します(9月15日) はコメントを受け付けていません

野球部が県大会に出場します

秋季兵庫県高校野球大会北阪神予選で2位になった本校野球部は、県大会に出場します。

この大会は来春の甲子園につながる大会です。

1回戦は、9月12日(日)午前10時から、西脇工業高校と対戦します。

会場は、淡路球場(兵庫県立淡路佐野運動公園野球場)です。

遠方ですが、是非応援をお願いいたします。

文責:野球部顧問

カテゴリー: お知らせ、その他, 中学生の皆さまへ, 卒業生の皆さまへ, 本校保護者の皆さまへ, 部活動 | 野球部が県大会に出場します はコメントを受け付けていません

「マレーシア学」研究発表(9月2日)

9月2日(木)5・6限の2年次総合学習は、夏休み中に各自研究、レポートにまとめたマレーシアに関する研究発表を行いました。

p9020046.JPG

まず5限は、担当分野が同じグループを作り、各々の成果を発表して成果を競いました。

p9020001.JPG

同じテーマでありながら個々人で視点が違い、新たな発見もあったようです。また、知識を共有しているだけに質疑応答も活発でした。

そして6限は、各グループより選出された優秀者2名、計10名がHR発表を行いました。

p9020035.JPG

自分が知らなかったことを吸収し、皆で知識を共有することができました。

夏休み明けすぐ、というタイトな日程ではありましたが、皆準備を整えて臨んでいたことは素晴らしいことでした。また、この活動を経て、修学旅行へ向かう雰囲気ができてきたように感じます。

文責:2年次副担任

カテゴリー: お知らせ、その他, キャリア推進部, 中学生の皆さまへ, 授業, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科10期生 | 「マレーシア学」研究発表(9月2日) はコメントを受け付けていません

新しいALTが着任されました(9月1日)

9月とは思えないほどの残暑が続いていますが、今日から授業が始まりました。

今日の全校集会で、新しいALTのサイモン先生が紹介されました。

先生はニュージーランドからお越しになりました。

dscf4575.JPG dscf4579.JPG

着任式に引き続いて、夏休み中の部活動でいただいた表彰状やピッコロフェスティバル(人形劇)に参加した生徒への感謝状が披露されました。

dscf4581.JPG

文責:総合学科推進部

カテゴリー: お知らせ、その他, キャリア推進部, 学校行事, 本校保護者の皆さまへ | 新しいALTが着任されました(9月1日) はコメントを受け付けていません

「食育講演会」のご案内を配布しました(9月1日)

本校PTAの主催で9月18日(土)に開催される「食育講演会」のご案内を、本日生徒を通じてお渡ししております。ご確認下さい。

なお、参加申込書は、9月9日(木)までに担任の先生を通じてご提出下さい。

文責:総務部

カテゴリー: お知らせ、その他, 本校保護者の皆さまへ, 統括部 | 「食育講演会」のご案内を配布しました(9月1日) はコメントを受け付けていません

甲子園の閉会式の司会を務めました(8月21日)

本校放送委員会2年次の小松田梓左さんが、第92回全国高等学校野球選手権大会の閉会式の司会を務めました。

14日間の熱戦が続いた夏の甲子園の終わりを告げる閉会式で、武庫川女子大学附属高校の生徒とともに、球場内にしっかりした声が響き渡りました。

2010_08210039.jpg 2010_08210047.jpg

写真は、球場近くの公園で発声練習をする姿です。

文責:放送委員会顧問

カテゴリー: お知らせ、その他, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科10期生, 部活動 | 甲子園の閉会式の司会を務めました(8月21日) はコメントを受け付けていません

バドミントン部より2名国体出場決定!

? 8月21日(土)・22日(日)に長岡京市で開催された国体近畿ブロック予選会で3位に入り、10月1日(金)から4日(月)まで 千葉県野田市で行われる 第65回国民体育大会「ゆめ半島千葉国体」において、バドミントン競技 少年女子の部に3年次生と2年次生の2人が出場することが決まりました。

? ご声援をよろしくお願い致します。

文責:バドミントン部顧問

カテゴリー: お知らせ、その他, 中学生の皆さまへ, 卒業生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 本校保護者の皆さまへ, 部活動 | バドミントン部より2名国体出場決定! はコメントを受け付けていません

女子硬式テニス部 新人大会県本戦出場

第56回兵庫県高等学校テニス新人大会女子シングルス予選において西本選手が勝ち上がり、県本戦に出場しました。本戦は8月19日に赤穂海浜公園テニスコートで行われ、初回戦雲雀丘学園の選手に6-2で残念ながら敗れました。

また8月27日に行われた第22回阪神高等学校テニス大会(団体戦)では2部リーグに出場し、1勝2敗で3位となり1部昇格はなりませんでしたが、辛くも2部残留となりました。

次は9月に行われる夏季ジュニア大会に向け頑張ります。

文責 女子硬式テニス部顧問

カテゴリー: お知らせ、その他, 本校保護者の皆さまへ, 部活動 | 女子硬式テニス部 新人大会県本戦出場 はコメントを受け付けていません

ソフトボール部 練習試合の結果(8月21日)

今回、ソフトボール部では8月21日、22日に練習試合を行いました。

その結果をお伝えします。

【8月21日 対姫路南高校、太子高校】

合宿明けの、初めての練習試合。この夏合宿で鍛えた成果を発揮するときです。

アップの後、試合が行われました。

 1試合目  伊丹北 3 - 2 太子

 2試合目  伊丹北 5 - 2 姫路南

今回は人数不足のため、2試合とも、各高校から助っ人をお願いしました。特に、2試合目の太子高校の部員2人はとても元気いっぱいで、チームを盛り上げてくれました。ありがとうございました。チームも守備で好プレイ連発!早速、成果が出たのではないでしょうか。

?009.JPG 012.JPG 017.JPG

午後からは、3チームでの合同練習になりました。普段できない、ランナーをつけての打撃練習、守備練習、狭殺プレイなど秋の新人戦に向けた、本番を意識した練習を行いました。

マシンを使った練習:はじめは戸惑っていましたが…。

020.JPG 005.JPG

?【8月22日 対尼崎小田・尼崎稲園高校】 

 連戦が続きます。毎日、炎天下の中での試合ということで疲れが出て、集中力も切れそうになりがちになりますが、ここが頑張り時!

 結果:  伊丹北 6 - 6 尼崎小田・尼崎稲園

最終回、2点のビハインドで1年生が同点に追いつく2ラン!

頑張りました!!?

今後とも、引き続き温かいご声援をよろしくお願いします。

                                       文責: ソフトボール部副顧問

カテゴリー: お知らせ、その他, 中学生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科10期生, 総合学科11期生, 総合学科9期生, 部活動 | ソフトボール部 練習試合の結果(8月21日) はコメントを受け付けていません