「特設マレーシアコーナー」開設!(9月16日)

9月16日より、本校B棟3階2年次教室フロアの中央に、「特設マレーシアコーナー」が開設しています。

011.JPG

これは、2年次修学旅行へ向けて、事前学習として取り組んだ「マレーシア学」での学びを定着させるために、また修学旅行へ2年次生全員の意識を高めるために、修学旅行委員を中心に設けたものです。

飾られたコーナーのボードには、各クラスで担当・作成したマレーシア修学旅行情報が順次掲載されます。その項目及び担当は以下の通りです。

①マレーシアの地理:2組

②マラヤ大学:5組

③B&Sプログラム:3組

④バティック・ピューター体験、KL市内観光:4組

⑤マレーシアでの食事:6組

⑥挨拶・マナー:1組

これは、初回2組の「マレーシアの地理」です。

021.JPG 031.JPG

本校にお立ち寄りの際は、是非コーナーをご覧頂き、生徒の力作、修学旅行へ向けた雰囲気を感じて頂ければ幸いです。

文責:2年次副担任

カテゴリー: お知らせ、その他, キャリア推進部, 中学生の皆さまへ, 学校行事, 授業, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科10期生 | 「特設マレーシアコーナー」開設!(9月16日) はコメントを受け付けていません

2年次総学「上級学校授業」(9月16日)

9月16日(木)5・6限の2年次総合学習は、「上級学校授業」を行いました。

ガイダンスの頁でもお伝えしましたが、

心理学、経済・経営・商学、社会学・社会福祉、幼児教育・保育学、教員養成・教育学、生活科学(栄養)、芸術、体育学、看護・保健学、工学、理学、国際関係学、農・生物・環境学

以上、13分野の大学の先生をお招きして、生徒は5限・6限とそれぞれ1講座ずつ、計2講座を受講しました。

01.JPG 02.JPG 03.JPG

受講することは勿論のこと、講師の先生の教室への案内や号令、お礼の挨拶、礼状と各係にも生徒は取り組みました。

受講後には、「面白かった」・「楽しかった」という感想と共に、「専門的で、大学の講義の雰囲気がわかった」・「イメージと違って、この学部でこのような研究をすると初めて知り、興味を持つことができた」・「この学部にたくさんの分野があることを知り、またこの分野がどのようなものか知ることができてよかった」などの感想もみられ、非常に有意義なものとなりました。

最後に、講義を賜りました大学の先生方に改めましてお礼申し上げます。ありがとうございました。

文責:2年次副担任

カテゴリー: お知らせ、その他, キャリア推進部, 中学生の皆さまへ, 授業, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科10期生 | 2年次総学「上級学校授業」(9月16日) はコメントを受け付けていません

三部昇格 男女ハンドボール部 秋季リーグ戦 

9月18、19,20日と行われた阪神地区高等学校ハンドボール大会 秋季リーグ戦において、男子、女子ともに四部優勝し、入れ替え戦で男子は川西明峰高校、女子は宝塚北高校を敗り、三部昇格となりました。

なお、女子は23日に行われた県大会代表決定戦でも鳴尾高校に勝利し、11月に県大会に出場することとなりました。

男子の県大会代表決定戦は10月2日に行われる予定です。

応援してくださった保護者の皆様に、厚く御礼申し上げます。

今後もよろしくお願いいたします。

文責者:ハンドボール部顧問

カテゴリー: 部活動 | 三部昇格 男女ハンドボール部 秋季リーグ戦  はコメントを受け付けていません

市内四校PTA合同講演会のご案内をお渡ししました(9月27日)

PTAからのお知らせです。

「市内四校PTA合同講演会」のご案内を本日生徒を通じてお渡しいたします。

10月30日(土)午後2時から、いたみホール6階「中ホール」で開催いたします。

詳細はプリントをご覧下さい。

多数のご参加をお待ちしております。

文責:総務部

カテゴリー: お知らせ、その他, 本校保護者の皆さまへ, 統括部 | 市内四校PTA合同講演会のご案内をお渡ししました(9月27日) はコメントを受け付けていません

自主体験学習 HR発表会が行われました(9月21日)

夏季休業中に1年次生全員が取り組んだ就業体験「自主体験学習」のクラス発表会が行われました。

この取り組みは、「産業社会と人間」の授業の一環として取り組んでいるものです。詳しくは本校の公式ウェブページをご覧下さい。

今年度お世話になった就業体験先は156箇所、多くの皆様のご協力のお陰でこの授業は行われています。お世話になりました事業所の皆様、本当にありがとうございました。

生徒一人ひとりが体験先でどのようなことを学び、それが自分をどう変化させたかということを2分間にまとめてスピーチを行いました。

生徒発表の様子です。

dscf4644.JPG dscf4648.JPG dscf4628.JPG

一人ひとりの発表に対してクラス全員がコメントをつけて本人に返します。

dscf4632.JPG dscf4639.JPG dscf4660.JPG

各クラスから2名ずつ選ばれた代表者12名が、28日(火)に行われる全体発表会で発表します。1年次生の保護者の皆様には22日に全体発表会のご案内をお渡ししております。ご確認下さい。

文責:「産業社会と人間」担当者

カテゴリー: お知らせ、その他, キャリア推進部, 中学生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 授業, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科11期生 | 自主体験学習 HR発表会が行われました(9月21日) はコメントを受け付けていません

学校説明会(10月16日、11月13日)のお知らせ

 10月16日(土)、11月13日(土)に同内容で「学校説明会」を開催します。

 本校の総合学科としての特徴や教育活動、特色ある教育課程やその概要をご説明します。

 また、平成23年度入試(「推薦入試」と「学力検査」)についてもご説明いたします。

 詳しくは、本校ウェブページの該当ページをご覧ください。

 なお、伊丹学区内(伊丹市、川西市、猪名川町)、三田市、西宮市、尼崎市、宝塚市、芦屋市の公立中学校に通学されている方につきましては、各教育委員会経由で各中学校に、ご案内の文書を配布していただくよう、9月21日現在で手配しました。恐れ入りますが、中学校経由でお申し込み下さいますよう、お願い申し上げます。

カテゴリー: お知らせ、その他, キャリア推進部, 中学生の皆さまへ, 地域の皆さまへ | 学校説明会(10月16日、11月13日)のお知らせ はコメントを受け付けていません

野球部、試合結果(9月21日)

9月20日(月)に姫路球場で行われた「秋季兵庫県高校野球大会」2回戦の結果報告です。

神戸弘陵学園高校と対戦し、残念ながら1対2で惜敗しました。

応援して下さった皆様に厚く御礼申し上げます。

次は夏の大会に向けて頑張ります。

文責:野球部顧問

カテゴリー: お知らせ、その他, 中学生の皆さまへ, 卒業生の皆さまへ, 本校保護者の皆さまへ, 部活動 | 野球部、試合結果(9月21日) はコメントを受け付けていません

女子バレーボール部 阪神秋季リーグ戦 1部昇格!

9月19日に行われた、阪神地区秋季リーグ 入れ替え戦において1部5位の西宮南高校に勝利し1部に昇格することができました。

 伊丹北 2-1 西宮南

1セットを取られたものの、勝利することができ1部に昇格ができました。

保護者・OGの皆様、声援をくださった皆様のおかげで頑張ることができました。どうもありがとうございました。

これからも頑張りますので今後も応援をよろしくお願いいたします。

文責:女子バレーボール部顧問

カテゴリー: お知らせ、その他, 中学生の皆さまへ, 卒業生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科10期生, 総合学科11期生, 総合学科7期生, 総合学科8期生, 総合学科9期生, 部活動 | 女子バレーボール部 阪神秋季リーグ戦 1部昇格! はコメントを受け付けていません

サイエンスレクチャー(SL2010) 第2回実施(9/17)

9月17日(金),サイエンスレクチャー(SL2010)第2回が実施されました。

今回は,京都大学大学院理学研究科で,海洋物理学を研究されている石川洋一先生をお招きし,『スーパーコンピュータで見る海の流れ』という題で講演をしていただきました。

カテゴリー: お知らせ、その他, 中学生の皆さまへ, 卒業生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 本校保護者の皆さまへ, 進路ガイダンス部 | サイエンスレクチャー(SL2010) 第2回実施(9/17) はコメントを受け付けていません

体育大会『PTA競技』のご案内を配布しました(9月21日)

PTAからのお知らせです。

10月7日(木)に開催予定の体育大会での『PTA競技』のご案内プリントを、本日生徒を通じてお渡しいたしました。ご確認下さい。

多数のご参加をお待ちしております。

文責:総務部

カテゴリー: お知らせ、その他, 本校保護者の皆さまへ, 統括部 | 体育大会『PTA競技』のご案内を配布しました(9月21日) はコメントを受け付けていません