日本文化探求全体発表会(5月12日)

2年次総合学習の授業として、「日本文化探求全体発表会」を実施しました。

4月28日のクラス発表で選ばれた代表者、各2名(計12名)による発表会です。

?p5121911.JPG

?12名全員が内容を年次生全員に伝えるため、クラス発表のときよりさらに工夫し、よりよい発表ができたと思います。

?1年次の3月から取り組んできた日本文化探求ですが、今日で一段落します。

しかし、オープンハイスクールや総合学科発表会、修学旅行でも発表を予定しています。

発表する生徒にはよりよい発表を目指してくれるよう期待しています。

? 2年次総合学習担当者?

 

カテゴリー: お知らせ、その他, キャリア推進部, 中学生の皆さまへ, 授業, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科11期生 | 日本文化探求全体発表会(5月12日) はコメントを受け付けていません

2年次保護者全体会について【5月15日開催】

先日ご案内したとおり5月15日(日)、本校講義棟にて2年次の保護者全体会を開催いたします。

今回はマレーシアへの海外修学旅行に関する話もさせていただきますので、是非ご参加ください。お申込みは既に終了しておりますがもしお忘れの方がございましたらご遠慮なく、担任の方へお申しつけください。

なお、受付は9時30分から講義棟入口にて行いますが、当日は自家用車でのご来校はご遠慮くださいますよう重ねてお願い申し上げます。

文責:2年次担当者

カテゴリー: お知らせ、その他, 学校行事, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科11期生 | 2年次保護者全体会について【5月15日開催】 はコメントを受け付けていません

美術部が壁画を制作しています(5月9日)

2010年11月から日常のクラブ活動と並行して、鴻池5丁目の「ヤマザキショップ店」東側コンクリート壁面に絵を描いてきました。店のご主人から依頼を受けたことがきっかけで、地域の商店活性化をお手伝いすることと、美術部の地域活動を目標にしてきました。

寒い時期には吹きさらしの中、少しずつ制作を進めてきました作品も、今月末には完成の予定です。

壁画制作の中心になっていた3年次生の生徒も今春卒業しましたが、時々進行状態を見に来ています。

bujutubu01_05.JPG

文責:美術部顧問

カテゴリー: お知らせ、その他, 中学生の皆さまへ, 卒業生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 本校保護者の皆さまへ, 部活動 | 美術部が壁画を制作しています(5月9日) はコメントを受け付けていません

【5月21日土曜日】PTA総会、進路状況報告会・進学講演会の開催について

本校生徒 保護者のみなさま

 5月21日(土)に、下記の通りPTA総会、進路状況報告会・進学講演会を開催します。お忙しい中とは存じますが、ぜひご出席を賜りますよう、ご案内申し上げます。なお、本件についてのプリントを本日(5月6日)配布しました。

 PTA総会   5月21日(土)10時より

 進路状況報告会・進学講演会 5月21日(土)11時15分より(終了予定12時15分)

文責:総務部、進路部 

カテゴリー: お知らせ、その他, 本校保護者の皆さまへ, 統括部, 総合学科10期生, 総合学科11期生, 総合学科12期生, 進路ガイダンス部 | 【5月21日土曜日】PTA総会、進路状況報告会・進学講演会の開催について はコメントを受け付けていません

2年次総合学習「日本文化探求」HR発表会(4月28日)

5限・6限に「日本文化探求」HR発表会を実施しました。

「日本文化探求」とは、1年次の3月から取り組みを開始し、先日の京都遠足でさらに見聞を広めたものです。

1年次の産業社会と人間と同じように2分間で各自が調べたものを発表しました。Show&Tell方式で実施したので、各々が工夫を凝らした提示物を見せながら堂々と発表をしました。

nihonbunka.jpg nihonbunka21.jpg

?テーマは様々でしたが、着物、四季、城、お祭り、アニメ・・・etcどれもよく調べられていました。

?このあと、修学旅行でマレーシアにお土産として持っていくレポートの作成とクラスの代表者による全体発表会があります。

文責:総学担当

カテゴリー: お知らせ、その他, 中学生の皆さまへ, 授業, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科11期生 | 2年次総合学習「日本文化探求」HR発表会(4月28日) はコメントを受け付けていません

京都遠足(2年次、4月22日)

4月22日(金)京都東山周辺へ遠足に行きました。

京都円山公園で集合し、出発式の後クラス写真を撮りました。

その後、班ごとに事前に計画していたコースへ出発していきました。

?清水寺・二条城・京都御所・錦市場・平安神宮・銀閣寺などさまざまなコースがありました。

p4221855.JPG

どこまでも歩いていく班もあれば、途中から雨が降ってきたのでバスに乗って移動する班もあり様々です。

雨のためか時間よりはやく帰ってくる班も多くありました。

無事に生徒全員円山公園に帰ってくることができ、点呼後解散しました。

p4221860.JPG

今回の遠足の目的は、

「修学旅行の事前学習の一環として『日本』を知る」

「班別行動を通じて新クラスの親睦を図る」

でした。

また、「日本文化探求」の一助になればと思います。

1日お疲れ様でした。

文責:2年次副担任

カテゴリー: お知らせ、その他, 学校行事, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科11期生 | 京都遠足(2年次、4月22日) はコメントを受け付けていません

【1年次 オリエンテーション合宿】 3日目(4月23日 午後2時)

1年次生は、13時52分に予定通り、宿舎を出発しました。

文責:総合学科推進部

カテゴリー: お知らせ、その他, 学校行事, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科12期生 | 【1年次 オリエンテーション合宿】 3日目(4月23日 午後2時) はコメントを受け付けていません

【1年次 オリエンテーション合宿】 3日目(4月23日 午後1時)

午前中に行われた校歌コンクールの結果は、5組が最優秀クラスに選ばれました。

引き続き行われた集団行動・北高体操発表会の結果は、3組が最優秀クラスに選ばれました。

img_6667.JPG img_6675.JPG

昼食後、予定通り13時50分に宿舎を出発します。

学校には、夕方16時50分ごろの到着予定です。

文責:1年次担当者

カテゴリー: お知らせ、その他, 学校行事, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科12期生 | 【1年次 オリエンテーション合宿】 3日目(4月23日 午後1時) はコメントを受け付けていません

【1年次 オリエンテーション合宿】 3日目(4月23日 午前9時)

3日目の朝を迎えました。残念ながら今日も雨です。

本日は予定通り、数学の講座を行い、その後体育館で校歌コンクール、集団行動コンクールを行います。

体調不良者もなく、みんな元気に頑張っています。

img_6650.JPG?朝食風景

img_6575.JPG cimg0621.JPG 真剣に数学の問題にチャレンジ

cimg0620.JPG cimg0619.JPG 

文責:1年次担当者

カテゴリー: お知らせ、その他, 学校行事, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科12期生 | 【1年次 オリエンテーション合宿】 3日目(4月23日 午前9時) はコメントを受け付けていません

【1年次 オリエンテーション合宿】 2日目(4月22日 15時)

正午ちょうどに雨が降り始め、降ったり止んだりの状態です。生徒たちは体調不良者もなく、元気に過ごしています。

雨のために体育館を利用していますが、宿舎と体育館は少し離れているので、移動が大変です。

img_6600.JPG img_6607.JPG img_6608.JPG

写真は、体育館での集団行動訓練の様子です。

文責:1年次担当者

カテゴリー: お知らせ、その他, 学校行事, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科12期生 | 【1年次 オリエンテーション合宿】 2日目(4月22日 15時) はコメントを受け付けていません